
離乳食のメニューを考えるのが大変で、ストックも大変そうですね。料理っぽくもしてあげたいけど、色々な食材をストックするのは大変ですね。
みなさん離乳食のメニューてどうやって考えて、どのようにストックしてますか⁇
私は1週間分考えて新しく食べさせたい食材考えて、好きなように組み合わせれるように1種類ずつ冷凍して…って今までやってきたのですが、今までは味を知ってもらったり慣れてもらおうと思ってやってたのですが、量も増えてくるしそろそろ料理っぽくもしてあげたほうがいいのかなと思って。
ただ常に色んな種類をストックしておくのも大変ですよね…食材も色々高くて同じものばっかになっちゃいそうです‼︎
- ♡mt♡(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

あーや
めっちゃわかります!!!まだ離乳食始めて約1ヶ月で今週末から2回食にしようと思ってるところです。
ちょうど1週間分のメニューを考えてノートと離乳食の本見ながら睨めっこしてました笑

ピーナッツ
1度育児書に載ってた、お粥にりんごとトマトを混ぜたものを作ったらまずかったみたいで全然食べてくれませんでした(笑)
大人が食べても美味しいだろうなって思う組み合わせを思いつきであげてます😂もっとメニュー考えてあげたいんですけど😭
新しく食べさせたい食材以外は2日に1回くらいのペースでストック作ってます!毎回同じものばかりストックしていてなくなりそうになったらストック作ってる感じです😂葉物野菜は高くてなかなか手が出ないし😢
アドバイスになってなくてすみません😂同じ状況だったのでコメントしちゃいました😂
-
♡mt♡
うちも組み合わせ失敗すると泣いて食べなくなって落ち着かせるのが大変です💦
やっぱり組み合わせて混ぜてって感じですよね‼︎もっと月齢が進めば変わるんですかね…手探りです。
わかります‼︎野菜高くてにんじんとかばっかり…ごめんねって感じです😓- 2月8日
-
ピーナッツ
そうですよね💦
離乳食作ってるとき、大人しくしてくれてますか?😭寝てるときに作っても起きてしまって、作るのに時間かかるのでしばらくするとギャン泣きです😢
リビングとキッチンが別の部屋にあってわたしの姿が見えないのもあって😥
レシピ見てもその使う食材が全部揃ってることがなくてなかなか…(笑)- 2月8日
-
♡mt♡
寝てるときは物音ですぐ起きてしまうので出来ず、起きてるときに作るんですが泣いたりするのでなかなか思うように進みません💦中断されるのがすごく嫌です‼︎笑
わかります、それ‼︎そんなに食材揃ってないし、まだ食べさせてないしってなります‼︎- 2月8日
♡mt♡
一緒ですね♡笑
離乳食に追われる日々です…早く同じもの食べるようになればいいのに‼︎