
卵管造影後、タイミングか人工受精か迷っています。次回卵管造影検査後、人工受精も検討中。妊娠しやすい時期を利用し、早く授かりたいと考えています。
卵管造影後、タイミングか人工受精か迷っています。
今月リセットしてしまったので、次回卵管造影検査を予定しています。
前回診察の時に、次生理が来たら人工受精も…と先生がちらっと仰っていました。
予定では卵管造影をした日くらいからタイミングを取り始めることになりそうです。
よく卵管造影検査後は妊娠しやすいと聞きますが、人工受精をしたらさらに確率は上がるものなのでしょうか?
少しタイミングでチャレンジしてからの方がいいのでしょうか?
排卵は毎月きちんとしているようです。
子宮内膜症、チョコを持っていますが、今のところ子宮の状態は悪くないそうで…
費用の件なども夫と相談した上で、少しでも早く授かれる方を選びたいという結論です。
経験談などありましたら、お聞かせいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ
コメント

メロン
参考になるか分かりませんが、、私は造影検査直後の人工受精で妊娠し出産しました。最近二人目の妊活を始めたところで、先日造影検査を受け、今月はとりあえずタイミングで様子を見ることにしました。今月ダメであれば次は人工受精する予定です!

メロン
造影検査は想像以上に痛くて、しばらく動けず病院で鎮痛剤を飲み30分ぐらい休ませてもらってから帰りました。先生いわく、痛いのにはそれ相応の理由があったようで、、片側はほぼ詰まっていて、もう片側はギリギリ通ってるかな、という程度だったようです。私の場合は検査直後の痛みが強かっただけで、夫婦生活には全く影響しませんでした。そして人工受精は1回目でした!
今回受けた造影検査は卵管も両方通っており前回より大した痛みじゃありませんでした。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💞
やはり痛いんですね…!
前回初めてでAIHに踏み切られた時と、今回タイミングでと判断されたのはどのような理由からでしょうか?
質問の仕方が下手で申し訳ありません💦- 2月6日
-
メロン
前回はタイミングで2年以上別の病院に通っていたのですが、転院先の病院で改めて造影検査等々をやり直して、転院前にタイミングで散々挑戦していたのに出来なかったことと、とにかく早く欲しかったので迷いなく人工受精をしました。
今回は妊活を始めたばかりで、タイミングも一度も試していないので、一度は挑戦してみようかと思いまして(^^;- 2月6日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
私もまだ一人目妊活中ですが、年齢や夫の仕事(転勤族です)など考えると少しでも早く欲しいと思ってしまいます。
次の診察で先生に相談してみようと思います。
教えてくださってありがとうございます(^^)- 2月6日

ながいも
不妊治療専門医院に通ってますが、先生は「精子の道のりが短縮できるから、受精しやすくなります」と説明してくれました。
私は卵管造影をやって、片方の卵管が閉塞していたので痛かったですが、だからこそ次からは人工受精で行きたいと思ってます!
先生はもう少しタイミングで様子見を…と仰ってましたが、射精不良もあり焦ってもいるので、ステップアップをお願いしました💠
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
卵管造影後、一度はタイミングで挑戦されたのでしょうか?
閉塞していたりすると痛いみたいですね💦
焦るなと言われても焦ってしまいますよね😥- 2月6日
-
ながいも
うちは射精不全でなかよし自体があまり意味をなしてないので、タイミング法はもうやってないです!✌️
排卵日が早くて初回は逃してしまいましたが💦次こそやります(^^)
でも問題なくなかよしできるご夫婦は卵管造影後にタイミング法をやる事が多いみたいですね(*^^*)
お互い気負いすぎないようにしながら頑張りましょーね!😢- 2月6日
-
はじめてのママリ
なるほど、そうだったんですね💦
うちもタイミング法に協力はしてくれるんですが、そこで集中してすると他の時期に全くしなくなってしまいました😅
造影検査も人工受精もまだ未経験で少し怖いですが、前向きに頑張っていきます!- 2月6日

はる
私の場合卵管造影後すぐに1回目の人工受精を行いましたが授からず、その後暫くタイミングとってましたがうまくいかず、最近2度目の人工受精を行い授かりました。
卵管造影後黄金期の半年を過ぎてしまったのでレアケースかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
一度人工受精後、またタイミングに切り替えたのは何か理由があってのことでしょうか?
卵管造影後の黄金期は期待してしまいますし、少しでも確率が上がるなら人工受精を検討しています💦- 2月6日
-
はる
人工受精ですと仕事を急に休まなければいけないのでまずいなと思いました(会社には内緒で妊活してたので)あとは金銭面ですかね。
- 2月6日
-
はじめてのママリ
現在専業主婦なので、金銭面は考えてしまいます💦
一度二度で終わればいいのですが、長期戦になるとつらいですよね😢
5週目なんですね!おめでとうございます❣️冷え込みますのでお体大事になさってください💞- 2月6日
-
はる
暖かいお言葉ありがとうございます😊
- 2月6日

tnbird
わたしは高齢なので、タイミングも、人工受精も、いろいろ並行してやりましょうと言われています!
人によっていろいろですよね。
-
はじめてのママリ
まだ検査結果を聞いていないものもあるので、こればかりは人によりますよね💦
私も最善の方法で可能な限り頑張りたいと思います!
ありがとうございます(^^)- 2月6日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
造影検査はすごく痛いと聞くのですが、その直後での夫婦生活に影響しませんでしたか?💦
お一人目は初めての人工受精でしょうか?