※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっこ
子育て・グッズ

首がすわった赤ちゃんのための使いやすいおんぶ紐について教えてください。

しっかり首がすわったので、家事をするときにおんぶ紐を使いたいと思っています。
お使いになられていて使いやすいおんぶ紐を教えてください😃

コメント

❤︎

エルゴベビー使ってます🤤🙏🏻💓

  • たっこ

    たっこ

    エルゴはおんぶもしやすいのですね✨

    • 2月6日
deleted user

腰がしっかりすわるまでおんぶはダメと言われました😭
腰がすわった今でもおんぶ嫌いでさせてくれませんがベビー&ミーの抱っこひもはおススメですよ(・∀・)

  • たっこ

    たっこ

    そうなんですか💦
    首がすわったらできるものだと思ってました💦💦
    ベビー&ミーの抱っこ紐はおすすめだと聞いたことがあります!
    おんぶもしやすいのですね🎵

    • 2月6日
おかーちゃん

エルゴオリジナル使ってます♪
おんぶするのも簡単だし息子も気に入っているので家事が楽です︎︎☺︎♡

  • たっこ

    たっこ

    簡単にできるのはありがたいです!
    抱っこたと家事ができなくて、おんぶができると助かるのですが😅

    • 2月6日
ちょこ

エルゴの抱っこ紐を使ってますがおんぶでも使えるのでオススメですよ😄

  • たっこ

    たっこ

    エルゴはおんぶでも人気なんですね!
    友人からエルゴをもらえるようなのでそれで試してみます😃

    • 2月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    皆さん、結構エルゴを使っていてびっくりしました😁笑
    お友達からもらえてラッキーですね🎵
    試してみて下さい✨✨

    • 2月6日
  • たっこ

    たっこ

    うちは子育て世帯の多い地域で、
    9割近くの方がエルゴをつけてらっしゃるので、
    あまりに人気すぎて?敬遠していましたが、おんぶでもつかえるとなると人気も頷けます😅

    • 2月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    子育て世帯が多い地域にお住まいだったんですね😄
    しかも‼️9割近くのママさん達が使っていることにさらにびっくりですΣ(´□`;)笑
    前抱っこもおんぶも使えるので使い勝手がいいですよ☺️

    • 2月6日
ちなす

首すわりから使える、バディバディのおんぶ紐使ってます😊
昔ながらの胸でバッテンにするタイプのおんぶ紐で、かんたんに装着できます😊😊
子どももよく寝てくれるので、家事はかどります😊

  • たっこ

    たっこ

    赤ちゃん本舗の広告でみたこたあります!
    保育士さんも使ってるというあれですね?
    お求めしやすい価格で気になってました!
    赤ちゃん本舗で試着できるかな?
    試してみたいです😃

    • 2月6日
  • ちなす

    ちなす

    値段もお求めやすいし、洗濯できるし便利です😊
    外に出るときはエルゴで抱っこしてますが、家だといつもこのおんぶ紐使ってます😊

    • 2月6日
抹茶ラテ

アップリカのコランハグというのを使ってます!
エルゴも持ってますがおんぶはまだ先だったので首すわりから使えるものをと買い足しました💦
大きくなれば前向き抱っこもできるのでエルゴより使う頻度が多そうです!

  • たっこ

    たっこ

    なんと!
    コランハグ使ってます!(笑)
    ただ、抱っこでの装着がしづらく苦戦中です💦
    撫で肩なせいでしょうか。両肩にかけるときに落ちてきて、
    後ろのパチンまで辿り着くのに時間がかかります💦

    おんぶでも使えるんですね!
    説明書を探してみます😣

    • 2月6日
  • 抹茶ラテ

    抹茶ラテ

    私も撫で肩です😅
    エルゴはしっかりした作りで固めなのでそれに比べると柔らかいからかなぁ~と思ったり😅
    着る服によるのかな~と勝手に考えてます(笑

    公式サイトに動画で使い方ありますよー❗

    • 2月6日
  • たっこ

    たっこ

    同じコランハグを使っていた友人は簡単そうにつけていたので、
    撫で肩や厚い服の場合はやりづらいのかなぁ😵

    動画あるんですね!
    ありがとうございます✨

    • 2月6日
なみ☆

腹帯などでさらしをもらってるならそれでできますよー。
私はママ友がくれました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
3ヶ月頃抱っこマンで家事が進まず悩んでたときに教えてもらいました!

  • たっこ

    たっこ

    腹帯は腹巻きタイプのものでした💦
    ほんと抱っこまんとの戦いは大変ですよね💦

    • 2月6日
  • なみ☆

    なみ☆

    そうですよねぇ💦
    まぁでも抱っこ紐とかおんぶ紐を買い足すよりは安くあがるし、西松屋とかにもあるはずなので見てみてくださいー。
    https://www.babywearing.jp/blog/2015/12/29/384
    これ、さらしのおんぶの仕方ですー。

    • 2月6日