※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

3ヵ月の女の子にオススメの絵本やおもちゃ、遊びを教えてください。

絵本っていつ頃買いましたか?

3ヵ月の女の子なんですが…早いですかね?

普段どんな遊びをしてあげたらいーのか良く分かりません。

おもちゃ握らしてもすぐ離すので
全然買い足してなくて持ってません😢

オススメの絵本 おもちゃ 遊び 教えて下さい🙇

コメント

うさぎ

早くないです!今からでも絵本読んであげた方がいいですよ!たしか4ヶ月検診かその頃に保健所から絵本を貰いました!

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    早くないんですね!
    子供が産まれる前から絵本読んであげるの夢だったのでさっそく購入しよーと思います☺️

    • 2月6日
(*・ω・*)ふっか

うちは、住んでる市から3ヶ月検診の時に絵本がもらえます。
0歳の赤ちゃんなので、まだ話の内容は分かりませんが絵を見て、音を聞いて喜んでましたよ😌🙌

とけこっこうよがあけた

という絵本は童歌になってて
歌いながら読めて子供たちも笑いながら聞いてくれました(*´ω`*)

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    喜んでくれる姿、想像したら早く読んであげたくなりました☺️

    とけこっこうよがあけた
    調べてみます!

    • 2月6日
こずえ

生後1ヶ月くらいから読んだりしてました!
「もこもこもこ」という絵本でよく笑います!私にはよく分からない世界観なのですが、大人が工夫して読むから面白いのかもしれません笑

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    えーそんなに早くから絵本デビューしてたんですね!
    私ももっと早くさせてあげれば良かったです😞

    もこもこもこ
    調べてみます!

    • 2月6日
かえママ

全然早くないと思います。
うちの娘は、松谷みよこさんの『いないいないばあ』が大好きで、読んであげるとじーっと見てますよ。
ちなみに、初めて読んだのは3ヶ月中頃かな。

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    いないいないばあ
    昔から定番の子供が大好きなやつですね☺️♪

    丁度今そのくらいなので
    さっそく買って読んであげようと思います♪

    • 2月6日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

全然早くないと思いますよ☺️
私は生後1ヶ月頃から読んでました👍

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    結構皆さん早くから読まれてるんですね😳

    私も早く呼んであげたいと思います♪

    • 2月6日
  • ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

    色がはっきりしてる絵本がおススメです☺️

    今じゃ自分でずり這いしながら
    運んできます🚼笑

    • 2月6日
すー

0カ月から読み聞かせしてましたよー(*^^*)全然早くないと思います*\(๑• ₃ •๑)*
自分でおもちゃで遊ぶのは、握るのもまだ上手じゃないだろうし、まだまだ先だと思います!かしゃかしゃ音のなる布?は握りやすいかと思います。後は音のなるおもちゃとかで遊んであげたり、メリー回してあげると目で追ったりするんじゃないですかね♬

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    もっと大きくなってからなのかな〜って思ってましたがそんなことないんですね😳

    逆におもちゃのほうが上手に遊んでくれるの、もっと先なんですね😞

    メリーとはいつも見つめあってます!笑

    おもちゃ買い足すよりも先にまず絵本買ってみたいと思います!

    • 2月6日
なえ

生後一ヶ月くらいから読んでます!絵本見るともう笑いますよ!(*´ω`*)

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    笑ってくれくれると嬉しいですよね🤤

    お気に入りの絵本、見つけてあげたいと思います♪

    • 2月6日
あすか

4カ月検診で絵本がもらえるはずですよ(*‘ω‘ *)
今はたくさん目を合わせて話しかけてください。それが信頼関係をうみ成長した後も影響すると聞きました。
ただ、手をじっと見て集中している時はそっとしていました。

絵本は色や形のイラストで認識できるものや音の楽しさがわかる本がおすすめです。
じゃあじゃあびりびり
だるまさんシリーズなど

私は
・おしくらまんじゅう
・くっついた
がおすすめです(●´ω`●)
1.2.3歳まで楽しめます。

アンパンマンやNHKの絵本ではなく
こういった本を是非読んであげてくださいねヽ(●´Å`●)/

  • N

    N

    コメントありがとうございます🙇

    なんだか皆さん貰ってるよーなんですね😳うちの地域も貰える事期待してみます♪

    そうなんですね😳
    目が合うといつもニコニコしてくれるのでもっとたくさん目を見て話しかけてあげよーと思います!

    絵本、調べてみます!
    ありがとうございます☺️

    これからたくさん絵本読んであげて
    お気に入りの絵本みつけてあげたいと思います♪

    • 2月6日
deleted user

生後2ヶ月ぐらいから絵本借りたり買ってきたりして読んでます(*^^*)
うちの娘はしましまぐるぐるが一番反応良かったです✩*॰¨̮
なのでそのシリーズ3冊ほどもってます‪☺︎‬

  • N

    N

    買うことばっかりで
    借りるって事思いつきませんでした😳
    そーゆーのも利用してみようと思います♪

    しましまぐるぐる
    調べてみます!

    ありがとうございました🙇💖

    • 2月7日
まる

うちも3ヶ月の女の子です(^^)
だるまさんシリーズとか音の出る絵本とか貰ったので、それをたまーに読み聞かせてます😊

おもちゃ離しますよねー😊
今は、足首につけれる音のなるおもちゃをつけて遊ばせてます。
気付いたら、足から外れてるんですけど。笑

  • N

    N

    だるまさんシリーズ
    調べてみます!✨

    音の出る絵本!楽しんでくれそうですね🤤

    少し握るんですけど
    すく投げてます。笑

    足につけれるやつあるんですね😳
    良く動かすからすぐ外れちゃいますよね😱笑
    つけれるやつも試してみようかな〜と思います♪

    • 2月7日
ころポーさん

こんにちは\( ˆoˆ )/

2ヶ月くらいから読ませてました!
今ではジッとみたり、強弱つけて読むと笑ってくれたりします🎵

うちはぶら下がっている触れるメリーに夢中ですよ!

  • N

    N

    ジーと見てくれたり
    笑ってくれると読みがいありますね♪

    結構皆さん早くから読まれてたんですね😳

    うちもメリーたまに見つめあってます🤤ほぼ無視ですが(笑)たまにすんごい興味津々のときもあります😳

    コメントありがとうございます🙇💖

    • 2月7日