※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ055
ココロ・悩み

息子が発熱し、看病中に自分も風邪を引き、機嫌が悪い。夫や実母の言動にイライラし、自己嫌悪を感じているが、もう我慢できず不機嫌。限界で吐き出したい。

息子発熱、看病中に私も風邪を引きました。そしたら私自身がすごく機嫌悪いです。

夫の言うことなすこと、遠方から助けに来てくれた実母の言うことなすこと、気に障って仕方がありません。以前は自己嫌悪に陥るのが分かってたので我慢したりしてましたが、もう出さないとたまる一方なので今は不機嫌全開です。だってしんどいし…💧💧

もう嫌われてもいいや
助けてくれなくなってもいいや
私は不機嫌になるしかできません
これが限界です、すみません。

吐き出させていただきすみません、
ありがとうございました。

コメント

ママリ

私も体調くずしててすっごいイライラしてました💦
昨日からやっとだいぶマシになりましたが…
ちょっとしたことでイライラしてしまい(´・ω・`)
私もなんでこんなにイライラするんだろうって思ってました( σ´•~•c )
普段がんばってにこにこしてたりするから反動ですかね💦
体調悪いときくらいいいですよ💦
早くよくなるといいですね(´・ω・`)💦

  • ゆ055

    ゆ055

    コメントうれしいです🙏
    そうですね、私も普段ちょっとがんばりすぎなのかもしれないです😣「私はがんばってるのに…」って思っちゃうことあります💦
    いいですよと言っていただきほっとしました、ありがとうございます🙏ぽんさんも早く全快されますように🍀

    • 2月6日
chanel

私も同じよーな気持ちになった事ありますょ。(´Д`)

ただ、自分の気持ちを分かって欲しい、聞いてほしいだけだったりするのにアドバイスが口出しに思えイラッとしたり…

イライラは隠してるつもりでも子供には伝わるから気を張りすぎず頑張りすぎない事で私は少し楽になれるよーになってきました。

  • ゆ055

    ゆ055

    コメントありがとうございます🍀
    子供に伝わるの、怖いですよね…
    気を張りすぎない…私にとっては難しいことですけど、でも少しずつ肩の荷を外していくつもりでやってみようと思います。

    やっぱり、イライラしちゃうのって、自分が無理してる証拠なんでしょうね💦

    • 2月6日