
お子さんが飲みやすいお茶を探しています。甘味のあるおいしいお茶を教えてください。
上の子がお茶を嫌います(´;ω;`)
ご飯の時はお茶をだし
ふだんも喉がかわいたー!といえば
お茶しかないからね。と常におちゃを出すようにしてるんですが
まったくといっていいほど飲みません(´;ω;`)
幼稚園に4月から通うので飲んでほしいのですが……
1度かかりつけの先生に相談した時に
おやつの時はお菓子と一緒に
少量だけあげていいと言われたのであげていますが
それ以外は絶対にお茶をだしてるのですが……
色んなお茶を試してもなかなかお気に入りが見つからず
甘味のあるおいしいお茶なにかありませんか?
教えてください(*´•ω•`*)!
※ほっとけば飲む、ジュースを与えるな。などの批判はいりません!
おすすめのお茶だけ教えてください(><)
- まめ(8歳, 11歳)
コメント

黄緑子
水はダメですか?
あとは、爽健美茶や十六茶。
緑茶とかジャスミン茶なども飲ませてみては?
ほうじ茶とか…。
やさしい麦茶もいいですよね♥
あとは、薄めてみたり…

ちまこーい
試されてるかも知れないですが、ルイボスティーが子供に好評で下の子はルイボスしか飲んでくれません(><)
-
まめ
ルイボスティーおいしいですよね(*´•ω•`*)
わたしが一時期飲んでいました!
その時子供にもあげてみたのですが
いつもと変わらず嫌な顔をされてしまい……
本当にむずかしいです(´;ω;`)- 2月6日
-
ちまこーい
ルイボス駄目でしたか(><)
あとはコーン茶、ほうじ茶、カモミール(夜泣き対策で下の子に飲ませてました)カモミールは癖がありますが、リンゴっぽいとかの口コミもありますよ(^^)香りがあるので気に入ってくれたら他のお茶とブレンドするのもと思います(^^)- 2月6日
-
まめ
りんごっぽいんですね!
うちも姉の子がカモミール飲んでました!
私はもともと苦手なので
口にしませんでしたが
うちの子も少しもらうと
なんだか不思議な顔をしてました( ̄▽ ̄;)- 2月6日
-
ちまこーい
解決にはならないですが、お茶の炭酸水わりが上の子好きです(^^;
- 2月6日

ゆかゆか4
お茶は、冷たくしてますか?温かくしてますか?
どちらも飲みませんか??
わが子達は、それぞれ好みがあったりしますよー。
あったい麦茶が好きな子もいれば、麦茶は冷たくないと嫌!って子もいます。
あと、水がいい。って場合も。
うちも普段は基本的にお茶、水、牛乳くらいしか常備していません。
おすすめのお茶でなくてすみません💦
だいたい麦茶です。
たまに、ほうじ茶、ウーロン茶をたきます。
-
まめ
どっちも飲まないです(´;ω;`)
水もいやだと言われてしまい……
本当にこだわりが強すぎるのか
なかなかいいのが見つからないです(><)- 2月6日
-
ゆかゆか4
そうなんですねー(>人<;)
やかんでに出したお茶ですか??
市販のものはたくさん種類あるけど...それも嫌がるんですよね??- 2月6日
-
まめ
やかんで作ってます!
ほうじ茶や玄米茶など家にないものは
ペットボトルのものを買って
家で冷たいのとあたためたのとあげてみるんですが
どちらもまずい!と言われてしまい……
お気に入りの水筒に入れたり
色々試してみてはいるんですが(´;ω;`)- 2月6日
-
ゆかゆか4
なかなか難しいですねー😓
出掛け先で喉乾いたー!お茶ー!
みたいな時は、ないのでしょうか??
あー喉乾いた!ってなればお茶美味しいー!って感じるかなぁ??
と、思ったり。
お茶って子どもにはやっぱり麦茶がいいと思いますよねー😅- 2月6日
-
まめ
不思議とならないみたいなんです(´;ω;`)
真夏でも外で遊んでヘトヘトになっても
絶対ジュースを要求してきます (><)
お茶か水ね。というと
じゃあいらない。と本当に飲みません。笑
やっぱり麦茶が無難ですよね( ̄▽ ̄;)- 2月6日
-
ゆかゆか4
お茶より先に、ジュースを知ってしまったんですかねー?!
かたくなな性格なのかなぁ??
もぅ、味とかよりも、
根気勝負かもしれないですね...- 2月6日
-
まめ
小さいうちはずっとお茶か白湯でした(´・ω・`)
1歳半頃から
おやつの時間に少量飲むようになってから
ダメになりましたね( ̄▽ ̄;)
あげなかったらよかったと後悔です。笑
でも後悔してもあれなので
頑張って改善策見つけます♡- 2月6日
-
ゆかゆか4
思いのほか、ジュースが気に入ったんですねー。
もうすぐ4歳なら、
幼稚園では、お茶しか持っていけないし、お出かけの時にはお茶にしようね。と約束したり、
しっかり水分を取らないと、喉から風邪菌にやられるお話を聞かせたり。
で、納得してくれたらいいですねー!!
おやつの時は特別!あとは、ジュース飲まない!で、我が家も決めてます👍🏼
あ、おすすめのお茶からそれてしまいすみません💦- 2月6日

めぐみん♪
うちの娘もお茶を飲まない子でしたが、ちょっと高めの麦茶パックを使ったらよく飲むようになりました!
安いやつでなくて、麦が丸くなっていて昔ながらのなのですが、はくばくという麦茶パックをヤカンでお湯を沸かしてグツグツ煮出してます。
-
まめ
はくばく。初めて聞きました!
調べて試してみます😌- 2月6日
-
めぐみん♪
参考までに画像送ります☺
これでなくても丸粒の麦茶は美味しいですよ- 2月6日
-
まめ
御丁寧にありがとうございます😌
丸粒の麦茶すごく気になるので
試してみます!ありがとうございました♡- 2月6日

オタママ
時期的なものもあるかと思いますよ。
うちも喉かわいたと言っても、二人ともそんなにガブガブ飲みません。
麦茶でも少し温めたりすると甘味を感じるし、飲みやすくなるかもしれません。
うちは、ご飯のときとおやつのときに麦茶やお水飲んでますが、小さいコップに半分くらいです。
-
まめ
1歳半頃からずっとで( ̄▽ ̄;)
いつになったらおさまるんだろうと悩んでます(><)- 2月6日
-
オタママ
特にジュースを飲ませているわけでもないなら、それほど欲してないのではないでしょうか。水分は食事からでもとれるので、真夏に脱水とかになるほどでなければ大丈夫だと思いますよ。
- 2月6日
-
まめ
真夏に1度脱水になりかけて……
そこから怖くて冬のうちに改善したいのですが( ̄▽ ̄;)- 2月6日

ねこぴろん
うちも飲まないです( ´△`)
ジュース、牛乳なら喜んで飲むんですけどね。困ったもんです。(解決策でなくてすみません)
-
まめ
同じ方がいて
なんだかほっとしました。笑
ほんと飲んでくれないの困りますよね(´;ω;`)- 2月6日

おかあさん
うちは麦茶拒否ないですが、一度薬を飲ます時に少しオリゴ糖を混ぜた事がありました!
私は何でも試しちゃうタイプなので、もう甘い麦茶にしちゃいます(笑)クセにならないようにオリゴ糖の量を少しずつ減らして行って騙し騙し…。
お腹緩くなるリスクはありますが😣
-
まめ
すごいですね!
そんな方法もあるんですね!
試しにやってみます♡- 2月6日

退会ユーザー
麦茶とかは?
カフェインを気にされているとのことですが、甘いジュースをあげるより緑茶の方が全然良いと思いますよ!
-
まめ
ジュースもたくさんあげているわけではなく
少量なので。
緑茶にハマるとカフェインたくさんとることになるのでそれが嫌であげていません。
麦茶は試しています。- 2月6日

s_s_size
私の親戚が麦茶に砂糖を入れて孫達に飲ませてるのを見て真似してみたところ飲めるようになりました。
少しずつ砂糖の量を減らして最終的に普通の麦茶飲ませてますよ😂
-
まめ
砂糖だと確かにあまくなりますね(*´•ω•`*)
1度試してみます♡- 2月6日

うさぎ
うちは、下の子がお茶も水もダメで、一時期りんごジュースを薄めて飲ませてました。
徐々に水の割合を増やし、今はお水飲めるようになりました。
上の子は緑茶しか飲んでくれませんが笑
それぞれ好みがあるので難しいですが、他に水分摂ってくれないのなら便秘にもなるし、飲んでくれるものを与えるのもアリなんじゃないかな〜?
大きくなったらある程度飲めるようになるかもしれませんし…。
良い方法が見つかると良いですね。
-
まめ
そうなんですよね……
何回か便秘にもなってます(´;ω;`)
風邪で体調を崩した時などは
水分重視になって
スポーツドリンクなどをあげると
そこからまた飲まなくなっての繰り返しで……
ほんと頭を悩ませてます。笑
頑張っていろんな方法試してみます(*゚-゚)- 2月6日
まめ
お水も嫌がります(´;ω;`)
甘くて味がこいものが好きなようで
薄めると味がない。と言われてしまいます(><)
カフェインをきにしてるので
なかなか緑茶はあげれなくて……