
お腹が重くなり、寝付けない悩みがあります。妊婦の大変さを感じています。後期になると眠れないことがあるのでしょうか。
最近、やけにお腹が重くなってきた気がします。特に仰向けとか・・・
赤ちゃんの胎動も強くなって嬉しいです。
ですが、すでに重く感じるお腹が。これがまだまだ大きくなるのかと思うとほんと妊婦さんって大変なんだなーと思うようになりました( ̄▽ ̄;)
最近は夜がなかなか寝付けなく朝方まで寝れなかったり・・・
まだ働いてるのに眠れないのがちょっと悩みです。
皆さん後期になると寝付けなくなったりとかありましたか?
- みぞれ(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

げーまー(26)
仰向けで寝ると腰に負担
かかって痛かったです。
抱き枕使って横向きで寝てました!
後期になってからは
胎動が激しく、痛かったり
頻尿すぎて寝れなかったです(笑)

あゆさらみる
全く一緒です〜〜(*_*)
お腹重いし朝方までユーチューブ見ちゃってます!
-
みぞれ
なかなか寝付けないとどうしても携帯みちゃいますよね( ̄▽ ̄;)
- 2月6日

ぱんだ
後期はさらに寝付けなかったです!お腹の重さは気になるし、トイレがかなり近くなってそれでも何度も何度も目が覚めてました😭
私は妊婦さん用の抱き枕使って寝てました😊
使うと楽でしたよ(*˘︶˘*)
-
みぞれ
そうなのですね!
やはり抱き枕楽なんですね(*'ω')- 2月6日

jpj
私も仰向けはもうできません(*_*)うぅ〜ってなってすぐ横です、寝返りも辛いし寝れないしその代わり日中眠くなって…これから更に大きくなるんですもんね💡
-
みぞれ
私はまだ仰向け出来るのですがやはりお腹が重く感じて違和感あったりでなかなか仰向けにはなりませんね( ̄▽ ̄;)
臨月とか大変そうですよね(^_^;)- 2月6日

ぴぃすけ
私もその頃はもっぱら横向き、寝返りも大変でした💦
出産が近くなると寝付けないのは普通みたいですよ!育児準備の為にそうなるそうです…^^;
-
みぞれ
育児準備の為なんですね!
赤ちゃんの夜泣きとかのためにですかね?( ̄▽ ̄;)- 2月6日
-
ぴぃすけ
夜泣きもですが、最初のうちはミルクが3時間おきくらいなんですよー…^^;
3時間っていうと結構時間あるように感じるんですが、
・ミルク前にオムツ替え
・ミルク準備
・ミルク
・げっぷ
・オムツ替え
・ミルク片付け
…ってやってると1時間後にはまたミルクってくらいしか時間ができないので(*⁰▿⁰*)
しかもその1時間に赤ちゃんが寝てくれるとは限らないのです(苦笑)- 2月6日

うさぎ
まだお仕事されてると日中しんどいですよね💦
お体無理されないようにしてくださいね😣
私も今同じです😰
仕事は8ヶ月いっぱいで産休に入ったのですが、それから今日まで眠れない状況がひどくなってきています。
そのせいで毎日夜になると憂鬱になるし、胎動も凄いし、臓器の圧迫感や頻尿で少しまいってきてます😰
もう今は左横向きしか出来ないし、何通りにも使える授乳クッションが手放せません😫
みぞれ
そうなのですね
ちなみに抱き枕はやはり負担軽減になりますか?
最近、横向きに寝てても坐骨神経痛なのか骨盤あたりが痛くて起きることがあります(´・ω・`)
げーまー(26)
人それぞれかもしれないですけど
わたしはすごく楽でした!
なかったら逆に寝れなかったです!
みぞれ
そうなんですね!
では、旦那が2重にして使ってる枕の一つの抱き枕を奪って試してみようと思います(笑)