※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーん
子育て・グッズ

乳腺炎の手術後、膿が取れず抗生剤治療。症状が続き心配。同じ経験の方いますか?乳腺外科の対応に不安。

先日、乳腺炎の切開手術をしたんですが、膿がガチガチに硬いから取れないと言われました。
結局抗生剤治療をすることになったんですが、熱はなくなったけど、しこり残ってるし母乳出ないし吸われるたび痛いしで、熱引いたくらいで全然良くなったきがしません。
切開手術して、結局膿出せなかったって話聞いたことありますか?それか同じような経験した方。行った乳腺外科がいけなかったんでしょうか?
このままだと、また同じ繰り返しのような気がしてなりません

コメント

ゆ4MaM

それはツラいですね💦違う病院に行かれてみてはいかがですか?😰

m

乳腺炎て、ほんと厄介ですよね。
私の姉が重い乳腺炎になり、手術して、胸にストロー突き刺して帰ってきました。

姉のもガチガチになっていたらしいんですが、ちゃんと手術でとってくれたみたいです。刺してあるストローからたまらなたように、出てくるようになってました。1ヶ月近くストロー刺してありました💦

その後は桶谷式の母乳マッサージでしこりをとってもらってましたよ。

とてもいい病院だったみたいです。
病院で対応って違うから困りますよね💦

  • ちゃーん

    ちゃーん

    回答ありがとうございます。普通、切開手術の場合ドレーン?とかいうストロー刺して膿を出すとかネットには書いてたので、それが出来ないって腕がよくないお医者さんなのかな、とか思っちゃいました、、、
    膿が吸収するのを待ちましょうと先生には言われたんですが、、、、
    私もこの厄介な悩みから早く解放されたいです。。母乳育児がんばりたいのに😭😭

    • 2月5日
  • m

    m

    まさに、姉はそれやってました
    それでも痛いらしいですが💦

    膿って、吸収することあるんですかね🤔自分で調べたこと、全部お医者さんに伝えて、自分知ってるんだからちゃんと施術やれよアピールしてみては?
    じゃないと、早く治らないし、お辛いですよね😭

    姉の病院は、世田谷にあるみたいです。詳しく聞いてみましょうか?

    • 2月6日