
コメント

退会ユーザー
排卵日前後の1週間の間に一日おきにしてました☺病院からタイミング取る日決められていたので(笑)

退会ユーザー
自己流で妊活していた時は、月2くらいしかしてなくて、それでも、妊娠しないから、病院へ行って、排卵日前に3回ぐらいやったら妊娠しましたね。
-
ちぃ
排卵日後はあまり可能性低いみたいですね😭‼️
- 2月5日

y3♡
週に2,3回してましたが授からず、排卵日にしたら、授かりました。
回数じゃないんだなと思いました。
-
ちぃ
排卵日2日前より排卵日の方が
妊娠しやすくないですか⁈
周りほとんど排卵日ぴったりに妊娠してるんですけどー🤣💕
ほんと、回数じゃないですね!- 2月5日

ゆい
排卵日付近2日連続でしました🙌
あとは排卵日の週は1.2日に1回程度でした☺︎
-
ちぃ
私も排卵日付近頑張ります😭❤️
- 2月5日

ゴマたそ
基礎体温と排卵検査薬で排卵日の前後を狙って月に2回タイミングをとってました!
あまり数をこなせなかったので、1年かかりましたが一応妊娠し化学流産…
同じタイミングの取り方でその1年後にも妊娠し流産…
またまた1年半後くらいにやっとちゃんと妊娠し出産しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
もっと回数を増やしていればこんなに年月かからなかったのかな…
と少し思っています💦
-
ちぃ
おめでとうございます❤️!
私も排卵日付近ぐらいしかやらないし、今月から基礎体温始めました。
排卵日検査薬もしてみようと思っています!
回数もできるだけ頑張ります(笑)- 2月5日
-
ゴマたそ
ありがとうございます(´ω`)♡
日本の排卵検査薬は高いので、私は海外のwondfoをネットで大量に注文し使っていました!
よく周りから子どもは授かり物だから考えすぎはよくない…などと言われるかもしれませんが、期待しないなんて無理ですし、
適度に頑張って下さいね♡- 2月5日
-
ちぃ
海外のやついいですか?
考えちゃいますよね😂👌
ありがとうございます❤️- 2月5日
-
ゴマたそ
海外のは反応がいいので、ピークの濃い線を見極められるようになるまでは、1日に何回も検査してしまっていました(;`Д´)
慣れれば1日1回の検査でいつ排卵かなんとなく分かりましたよ!
50本単位で買えるので、もったいぶらずに使えてオススメです!- 2月5日

Amama
私は基礎体温が結構ガタガタで、排卵日がわかりにくかったので、とにかくできる日は毎日しました😂💦
タイミングよりもやはり回数は大事みたいだったので、回数重視でいきました💪🏻
-
ちぃ
毎日はすごいですね😳💕
排卵日付近回数頑張りたいと思います🤣👌🏻- 2月5日
ちぃ
タイミング取る日決められていたら
いいですよね〜😭❤️
1日おき中々大変ですね😳‼️