
1歳7ヶ月の男の子を育ててます。冬、特に寒い日の服の着せ方に悩んでま…
1歳7ヶ月の男の子を育ててます。
冬、特に寒い日の服の着せ方に悩んでます。
関西ですが0〜5度の昼間が今年は多いかなと思います。
普段は去年買った ひよこくらぶ に書かれてる通りにしてて
半袖の綿肌着(通年仕様)、ロンTかトレーナー(普通)、ズボン(時に裏起毛)
外に出るときはその上にジャケットです。
(帽子はかぶってくれないのでナシです)
厚手の肌着や裏起毛のトレーナーさえ どうしたらいいか決断できなくてモヤモヤします
(利用したいけど、体温調節できない子にしてしまうのかなと悩む。長袖の重ね着は子どもが動きにくくなるからNGと書かれてるから避ける)
これまでは、すごく寒い日に外がメインになることがなかったんですが、昨日今日と外で遊ぼうとして、息子の鼻水が止まらないし、抱いたとき時々全身で大きく震えてるし、コレはダメなんじゃないかと思いました。
それとも元気に遊んでいるなら、そんなことはどうってことないことなんでしょうか。
もっと運動量の多い子とか、どんなに寒くても毎日外遊びしてるような子仕様のカッコなのでは…と思ってきたのですが、皆さんはどのようなカッコをさせていますか?
- aya(8歳)
コメント

R
私も関西です☺️
下はレギンスの上にズボン、
上は肌着 ロンT トレーナー ダウン着せてます!
このぐらい着せないと寒そうだし、家では薄着を心がけてます☺️

bejmbpty
ジャケットって、どんな素材のやつですか?
ダウンとか、モコモコのとか??
衝撃的に寒そうな印象です笑笑
家の中では薄着がいいと思いますが、外ではその日の気温に合わせて厚手のトレーナーとか、ベストとか着せてますよ🙆♀️
-
aya
コメントありがとうございます。
おそくなりすいません。
ジャケットはダウンです。
リバーシブルで肌側はフリース素材で暖かいので真冬用という感じです。
寒そうで笑えますか…
今日は車と屋内で過ごす日だったのに反動で重ね着させて、子どもは暑そうでした。難しいですね。
寒い日に外出するときは もう少し着せてあけようと思います。- 2月6日
aya
コメントありがとうございます。
おそくなりすいません。
下も二枚重ねなんですね。
家ではレギンスになる感じでしょうか。
裏起毛とかだと1枚ですか?
肌着は通年用ですか?キルティングやヒートテックも利用されてますか?
外へ出たあとの室内て上を脱いだままで過ごしがちですが
上着、トレーナー、ズボンを脱がせて、と一通りされてるんですか?
なかなかめんどくさく荷物になりますね。
うちの子はだいぶ寒そうです。。
R
裏起毛のズボンは持ってないですが、ちょっとゴツめのズボンなら下にユニクロのヒートテックレギンス?を履かせてます!結構ペラペラなので暖かくないと思いますが😅
家ではレギンス1枚です!
肌着は長袖のボディスーツ?です!西松屋で3枚セットで売ってる薄いものです!
室内ではダウンと靴下だけ脱がせるだけです(笑)
インフルが怖いので長時間の外出(イオンモール系)はしてないです。
子供って寒さに強いといいますが、震えてるのはさすがに着せた方がいいと思います😅
うちの子が着せすぎなのか、震えてるのは見た事ないです。
aya
参考にさせていただきます。
細かくありがとうございます