※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi♡
子育て・グッズ

ハンドブレンダーを使わずに離乳食を作った経験のある方いますか?使った期間や料理の種類を教えてください。

離乳食にハンドブレンダー使わなかったって人いませんか?
あまり長い期間使わないしなと悩んでます💦
どのくらいの期間使いましたか?また、おかゆや野菜以外にも使いましたか?

コメント

るい

使ってませんよー☺︎︎!

  • mi♡

    mi♡

    使わなくても大変じゃなかったですか😵
    ほうれん草とかの調理法をネットで調べても、ブレンダーにかけるとか書いてあって😅

    • 2月5日
ミュち

使わなかったです!
100均のすり鉢だけ買いました!
開始1ヶ月で手作り拒否でベビーフードしか食べなかったのでブレンダー買わなくて良かったです(^^;

  • mi♡

    mi♡

    手作り拒否ですか!!😧
    そんなこと考えもしませんでした💦
    そうなるとやっぱり買うの悩んじゃいます😂

    • 2月5日
じーほ

使ってないです(^^;
私も買うかどうか迷って…
でも、ブレンダーでトロトロにするのは最初の時期だけだし、
量も少しだし…。と思い、
離乳食始めてみて、作るのがしんどくなったら買いに行こう!
と思っていたら、
もぅ最近は茹でて刻むだけで食べてくれるので、使わずに終わりました💦

  • mi♡

    mi♡

    確かに最初だけですね❗
    ブレンダーを出したりしまったりもどうせめんどくさいし、かさばるから買わないに越したことはないんですよ😂
    ちなみに離乳食作り道具?は専用のやつを使いましたか?それとも普通の調理道具を使いましたか?💦

    • 2月5日
  • mi♡

    mi♡

    質問ばっかりでごめんなさい💦
    ちなみに刻んで食べてくれるとのことですが、歯ははえてきてますか?

    • 2月5日
  • じーほ

    じーほ

    そうなんです!収納場所に困るし、洗うの面倒だし…笑
    Pigeonの離乳食調理セットを買ったのですが、普段の調理器具より小さめに作られていて、
    たくさん作って冷凍するには、何度も作らなければならなくてめんどくさくて…
    結局、普段の料理で使っている、すり鉢、おろし器、茶こしだけで作ってます(^^;

    歯ははえてません!
    なので、野菜をクタクタになるまで煮たものを刻んであげてます!
    歯茎でつぶして食べてますよ(o^^o)

    • 2月5日
deleted user

はい!迷ったけど
迷ってる間にその時期過ぎました‥(笑)

  • mi♡

    mi♡

    やっぱり結構短い間しか使わないんですね😅
    ちなみにお粥や野菜はどのように調理しましたか?すり鉢とかですかね?💦

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    100均で買ったすり鉢と、
    お菓子とかに使うふるい?を
    使ってなんとでもなりました😲♡

    • 2月5日
  • mi♡

    mi♡

    ありがとうございます😆💕
    ふるいでもなんとかなるんですね!✨
    100均見てこようと思います!🎶

    • 2月5日
deleted user

ハンドブレンダーではなく、ミルミキサー持ってたので使ってました!
でも、5~7ヶ月までしか使ってないです。すり鉢は今も大活躍中です!
(スムージーやスープ作りたくて買ってたミキサーがこんなところで大活躍!笑)

  • mi♡

    mi♡

    やっぱりすり鉢で十分ですね!
    離乳食調理道具もいらないですかね?💦
    うちもミキサーありますがデカイです😂

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは頂いたので持ってますが、すり鉢と裏ごし器しか使ってません;
    裏ごし器は目の細かい茶こしでいけると思います!
    お粥をストックするときにミキサーかけると数秒でペーストになります!感動!!
    (一週間分作って冷凍してました!)

    • 2月5日
ちゃろ

使いませんでした~!
圧力鍋で煮込んで、すり鉢ですってました!

  • mi♡

    mi♡

    やっぱりすり鉢なんですね!✨
    ありがとうございます😆💕

    • 2月5日
ちゃん

ブレンダー買ったけど使いませんでした(笑)
でも せっかく買ったので料理で使ってます(笑)

  • mi♡

    mi♡

    まさかの買ったけど使わないことがあるんですね😅
    でも時期終われば必要ないですもんね💦

    • 2月5日
  • ちゃん

    ちゃん

    途中で妊娠したので 離乳食も作れなくなってしまって💦
    みじん切りなど楽なので料理で使えるのでまぁいっか!と(笑)

    • 2月5日
  • mi♡

    mi♡

    それは確かに使わなくなりますね😅
    料理に使う方ならありですね!私はずぼらなんで使わなさそうと見越して、とりあえず買わないでやってみようと思います!

    • 2月5日
Hina mama💕

使いませんでした😊💡

ほうれん草とかは確かにめんどいな〜とも思ってましたが😅
あとは旦那が割と楽しんで裏ごしやってくれてたので 笑

  • mi♡

    mi♡

    優しい旦那さんですね😆🎶

    気力があれば大丈夫そうですね!

    • 2月5日
まま

使いませんでした!
全部百均のすりおろし器と、すり鉢で済ませましたよ〜
野菜も柔らかーく煮込んでから剃り下ろすのと、量も多くないからすり鉢で十分でした!
(あまり長く凍らせたものはあげたくなかったので、作るのも少量でした)

ちょっと時間はかかるかもしれませんが、ペースト状の時期はそこまで長くなかったのでなんとかなりますよ😁
更に、専業主婦さんなら時間もあるし、ブレンダーなくても全然いけます笑

今でも摩り下ろしてるのは、人参とリンゴですかね🤔

  • まま

    まま

    あ!あと、お米はコシキ使ってました!
    私は百均の小さい網でやっていたので、これが面倒でした!笑
    こし器はちゃんとしたの用意した方がいいかもしれません(^。^;)

    • 2月5日
  • mi♡

    mi♡

    専業主婦じゃないので時間はあまりかけられませんが、確かにペースとの時期って限られてますもんね✨
    柔らかく似て、すり鉢とこし器で乗り越えたいと思います!ありがとうございます🎵😆

    • 2月5日
  • まま

    まま

    仕事しながら大変ですが、頑張ってください!ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ✨

    • 2月5日
キティ

ミキサー使ってます。
歯が生えるまでと思ってます。

  • mi♡

    mi♡

    ミキサーあれば便利ですね!

    • 2月5日
リエ

使ってないです😊悩んだ頃には使わない月齢に…(笑)