
コメント

ちーびさん
うちは逆に1人目なんにもなくて
2人目は、ゲーゲー吐いてました。
その子によると思いますよ☆
心拍確認は、どうしても敏感に
なってしまいますよね(´・ ・`)

あーもんど
私も1人目は6週から18週まで毎日何回も吐いて入院してたぐらいだったのに、二人目は8.9週頃3、4回吐いただけで悪阻終了しましたよ(笑)ビックリでした💦性別も同じだったのに何だったんですかね😂あまり気にしてはダメですよ❣️
-
はるちゃん
そうだったんですね!性別同じでもつわりの感じがちがったりするんですね😅私もこのままひどいつわりが来なければいいんですが💦
はい、あまり気にしないようゆっくり過ごそうと思います🤣- 2月5日

退会ユーザー
私は2人ともなかったので
やはりその時によってなんでしょうね💦
無事に心拍確認できますように😊💓
-
はるちゃん
2人ともなかったんですね😳
ありがとうございます💕- 2月5日

🐬
つわりは今日まで全くないです!
お腹下しやすい体質だったのでむしろ妊娠前より体調いいです(笑)
なので検診まで妊娠してるか、その後もちゃんと成長してるか不安しかありませんでした💦
検診まで不安と期待でドキドキ→検診で安心→また次の検診まで不安と期待でドキドキ・・・。の繰り返しでした(笑)
今はお腹の中でよく動くので不安は減りましたが、それまでは毎日不安でしたよ!
-
はるちゃん
そうだったんですね!
私もそうなりそうです😅
胎動が始まったらちがいますよね〜
まだまだ先は長いです😭- 2月5日

ぴぴ☆*:.。.
二人とも悪阻なかったです( ̄▽ ̄)
3人産んでる友達も悪阻酷かった子となかった子いたそうなのですが、悪阻ないと不安ですよね💦
確認出来るといいですね☺️
-
はるちゃん
そうなんですね!うちの友達でもいます😅やっぱその子によってちがったりするんですね。
つわりないと、ちゃんと育ってないんじゃないかとか考えてしまいます😭- 2月5日
はるちゃん
そうだったんですね!
やっぱりその子によって症状ちがったりするんですね😵
ですね😭いろいろ考えてしまいます💦