
コメント

おでこ
水炊きしてポン酢で食べてました(*^^*)

ワンじろ
私も血圧高かったです😭
醤油のかわりにレモン汁でお魚食べたり、味噌汁は具だけ食べたりしてました。
あと、おやつも食べたかったので子供用のお煎餅やビスケットなどを買ってました💡
-
りん
レモン汁使えそうですね!
味噌汁好きなので全部飲みたいけど我慢ですね😭
薄味にするとなんだか味気なくて、不味くなってしまいます😞- 2月5日

退会ユーザー
効果があるのかはわかりませんが、おかずは普通に作ってお味噌汁は薄味にしています!
あとは、水分をたくさん摂るのと必ず1日1本バナナを食べています!
-
りん
バナナの力私も最近知って、ここのところ毎日食べてます!
バナナが美味しく感じて、1日に何本か食べたいと思ってるのですが、何本まで食べていいとか知ってますか?💦- 2月5日
-
退会ユーザー
バナナ良いって聞きますよね(^^)✨
確かに美味しくていくらでも食べられますよね(*´ч`*)♪
何本までが良いのかはわからないのですが、バナナも糖分があるので体重増加も気になりますし、1日に1本多くて2本位が良いのかなと勝手に思ってます!- 2月5日
-
りん
なるほど!ありがとうございました😊
- 2月6日
-
退会ユーザー
いえいえ✨
- 2月6日

ゆきだるまん
料理の途中で塩を入れず、出来上がってから岩塩をかけるのおすすめです。
塩分少ない割に食感と味にパンチがあるので。
あと、塩分控えるときは生姜とお酢を使います。
上と一緒で、パンチがあり薄味で満足できますよ。
鶏ガラスープやポン酢は以外と塩分多いので気をつけてくださいね~
ソースの方がましなくらいです~
-
ゆきだるまん
生姜とお酢をいっぺんに使うわけではないです(ΦωΦ)念のため
- 2月5日
-
りん
岩塩だと普通のお塩より塩分少ないのですね!なるほど!
調味料気にしてみると、意外と塩分入ってますよね、、塩分減らすって大変です😭- 2月5日

あゆ
私は汁物は具しか食べない
シチューやカレーは塩分高いからやめてました
あとは生の魚やお肉を素焼きしてレモンやおろしポン酢で食べたり 水炊きやしゃぶしゃぶ食べたりしてました。
醤油とか味噌は減塩で私は毎食塩分含まれてたのは全てはかってもいました
りん
水炊きですか!
おいしいレシピ知ってますか?
水炊き作ったことあるのですが、美味しく作れなくて💦