※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
妊娠・出産

つわり症状がつらく、吐く度に痰が絡んで苦しい状況。楽にする方法や経験談を知りたい。

つわり症状のコンボで参ってます、、。

元々は食べづわりっぽかったのですが、
7週頃から吐きづわりになり、匂いづわりもあるようです。
匂いはすぐ吐くまではいかないですが、
野菜切ったり、石鹸、洗濯の匂いもダメです。

それでも、なんとか食べれる物を見つけて、
飲める物を見つけてやり過ごしてました。
匂いはマスクや息止めることでなんとかしてました。
吐くのも1日1回か2回ですんでるので、
まだマシ。私は楽な方と言い聞かせてました。

ただ、2〜3日前から吐く度に口の粘度がすごくなって、
吐いた後に口をゆすいだりしても、
すっきりしなくなってしまいました、、。
調べたところ、痰つわりのようです、、。
痰をこまめに出すしかないというのはしょうがない
と考えてはいるのですが、
吐く時に痰が絡んでうまく吐けず、
全てを吐ききり、痰を出すまで息ができません。
痰が溜まることで吐気も出てくるので、
吐かずに過ごすことは難しそうです。
大げさとは思いますが、毎回息ができなくて、
死ぬ、、と思いながら
トイレから出てきています、、。

少しでも楽にしたいのですが、
吐く時のコツ?や、
痰が絡みにくくなる方法とかってあるのでしょうか?

この状態であと1ヶ月以上頑張れる気がしません。
経験談でもなんでも良いので、よろしくお願いします。

コメント

まな

水分とるのもしんどいですか?唾液がへるとからからになるので、水分とることで口腔内の乾燥を和らげるとともに痰も出しやすいとおもいます。

  • saya

    saya

    オレンジジュースなら飲めるので、
    もう少し飲む頻度増やしてみます!
    ありがとうございます!!

    • 2月5日
ねむねむ

食べづわり、匂いづわり、少し吐きづわりでした💦
洗剤やシャンプー、歯磨き粉など全て無香料の物に変えて耐えしのぎました😅大分楽になりますよ!
お風呂の時は水泳用の鼻栓が凄く助かりました(笑)

私は大体お腹が空き過ぎた時や、夜に吐いてしまう事が多かったので、なるべく吐きやすい消化の良いうどんやお粥にしたりすると楽でした。
ゼリーとか吐きやすいですが、化学香料キツくて余計吐いたりしてましたね(笑)

胎盤出来たら落ち着く日も出てくるかと思います!
頑張って下さい😭

  • saya

    saya

    旦那が柔軟剤とか洗剤類もこだわりあって、無香料に変えるのは難しいかもしれません😭
    水泳用の鼻栓なんてあるんですね!
    お風呂で気持ち悪くなるのが嫌で、お風呂も苦痛だったので試してみます!

    食べれるからと、普通にスナック菓子とか食べてました😅
    吐きやすさも考えてみます💦

    落ち着く日が来ると信じて頑張ります、、!
    ありがとうございます🙏

    • 2月5日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    えーそれは辛いですね💦
    一緒に住めない(笑)
    普通のアタック使って乾いた洗濯物の匂いでさえ耐えられませんでしたよ私😱
    鼻栓は数百円でアマゾンで購入しました!
    お風呂に長時間大変ですよね😭午前中に洗面所で頭だけ洗ったりが楽でしたよ〜

    • 2月5日
  • saya

    saya

    洗剤の匂い、臭いというか吐気にダイレクトで、、。笑
    最初匂いがダメって気づかなかったので、
    言うタイミング逃しちゃいました😅
    アマゾンすぐ見ますー!
    頭だけでも洗いたくなりますよね💦
    私も体調良いタイミングをなんとか見つけますー!

    • 2月5日
deleted user

大丈夫ですか?(>_<)
私も同じくコンボに苦しめられました。
冷蔵庫も食材の匂いもダメで
食べても飲んでも吐いて
口の中ずっと気持ち悪くて‥💦
1日のほとんどをトイレで過ごした記憶があります。笑
トイレの中に水持っていって
うがいして出したり、
咳を出す感じで無理やり出したり
全部出し切ると楽でした😅
パイナップルなどのフルーツが
痰にきくと聞いて、藁にもすがる思いで食べてました!

風邪とかは引いていませんか?
食事などは取れてますか?
あまりにも痰酷かったら、病院で痰を切るお薬貰えるので相談してみて下さいね(>_<)
いつか終わりがきます!!頑張って!

  • saya

    saya

    コンボ本当に辛いです😭
    寒くて限界までトイレ行かないんですが、出し切ると楽なんですね、、。
    うがいや咳も試してみます!
    みかんの缶詰は食べてたんですが、
    最近サボってました💦
    パイナップルも食べれる気がするので試してみますー!

    風邪はひいてないと思うのですが、
    元々鼻炎持ちなので、その辺も関係してるかもしれません、、。
    痰切るお薬あるんですね!
    我慢できなくなったら検診待たずに行ってみます💦

    早く終わりこーい!
    ありがとうございます🙏

    • 2月5日