
コメント

ママリコママリ
嘔吐はちょっと吐き戻す程度ですか?
噴水の様にはいてなかったら大丈夫ですだと思いますが、ゲップが足りないのだと思います。
あまりゲップが出ないことにも気にしすぎなくても、大丈夫だそうですが
5分くらいは頑張ってあげてみてください◎
睡眠時間は個人差で長い子も短い子もいるようです。
うちの子、今は夕方までは長時間寝て、そこからは1時間おきの夜型になってます😅
母乳はどうしても頻回になるし、
どれくらい飲んでるか分からないので
飲みすぎもあるようです。
満腹中枢もまだ鈍いようです。
わかりにくい回答ですみません。
母乳も飲んでいて、体重も増えているなら
基本的には睡眠時間が長くても大丈夫ですよー◎

ゆりな0205
うちの子も4時間とか平気で寝ます。夜中。一ヶ月検診で体重が平均の2倍増えてたのでまあーいいかなと思って起きたら授乳する感じです💦
-
口開小僧♥
返信ありがとうございます!
平均の2倍ですか!!
1週間検診の時はうちの子もそのくらいでした笑- 2月5日
-
ゆりな0205
たしか一ヶ月検診の時に、1日の体重の増加の平均が30?ぐらいなってればOKだったのですが、うちの子は59とかだったので💦めちゃくちゃ飲むんです😱
- 2月5日
-
口開小僧♥
超健康的ですね!(´︶`艸)♡
うちの子もそのくらいだと嬉しいです!- 2月5日
口開小僧♥
回答ありがとうございます!
嘔吐は本当に少しだったり大量だったり…です
嘔吐したあとはぐっすり寝てます笑
1日のうちで寝る時間が変わることもあるんですね!!
体重は家で図る分には増えてるので水曜日の検診まで様子見で良さそうですね!
ママリコママリ
いえー!私も先日1ヶ月健診を終えて、
ほっとしたところだったので。
私はゲップさせるのが下手で
よく口元にタラ〜と吐き戻しをさせちゃいます。
健診の時に相談したら、よくある事で大丈夫。と言われました😅
が、ゲップが足りないのが原因なので長くならないように色々試してます✨
赤ちゃんはまだ1日のサイクルがわからないみたいです。朝、晩の区別もついてないので部屋の電気でサイクルを作ってあげたりすると良いようですよ〜。
健診楽しみ半分、ドキドキだと思いますがお子さんがご機嫌であれば大丈夫ですよ☺️
口開小僧♥
私もゲップ下手くそです…
部屋の電気、いい作戦ですね!!
夜は豆電球で暗くしてるんですけどオムツ替える時とか電気付けちゃいます(._.)
ご機嫌かどうかもいまいちわかんないんです笑
グズってもあやして寝たら大丈夫ですか?