
2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、病院に行くべきか悩んでいます。母乳は飲んでいてもうんちが出ない状況。何かアドバイスありますか?
便秘について。
生後2ヶ月の子なんですが、最近急にうんちが出なくなりました。2ヶ月頃からうんちが1日1回になってきたのですが、先週は5日出ず。5日出なかったら病院へ行くよう保健師さんから言われたので、病院の予約をとり行こうとしたところで大量うんち。
ひと安心したのですが、その次の日からまたでなくなり今日で4日目です。。
綿棒で刺激したりマッサージはしているのですが…
特に機嫌が悪そうな感じもなく母乳も飲んでます。ちなみに完母です。
このままだと毎回病院へ行かないとダメでしょうか…
- sena(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは!
同じく二ヶ月ですが、母乳よりの混合で育てています。
うちの子も1ヶ月半ころからうんちがでなくなり、、最初は5日でず病院へ、今度は4日でず病院へ、、そして今日また4日でず病気にいってきます。
わたしも綿棒とマッサージはやっていて、おならがぶーぶーでてますが、だめです🙅♂️
わたしの場合、母乳の量増やすべく頻回授乳はじめてミルク減らしたらなった気がしますが、母乳で足りるようになった今も便秘継続です😭
体質なんですかね、、

♡
こんにちは!
うちの娘は、1ヶ月すぎたころ母乳から混合にしたとたんウンチしなくなりました。
じぶんが2日出ないとか耐えられない方なので、1日でなかったら綿棒で浣腸してました。
ここ2週間前くらいまで毎日してました!
病院で相談したところ、綿棒浣腸してでるなら受診しなくてよいとのことでした!
うちの場合、1日一回は浣腸してうんちを出すというのを続けて、結果いま1日4.5回は自分でうんちできるようになってきました!!
その子の体質もあるかと思いますが、なんとなく何日も溜まるとうんちも固くなったりしてでにくいのかな?とも思ったので、自分の場合はこまめにさせる習慣をつけました!
-
sena
返事が遅くなりすみません😥
ありがとうございます✨出ないときは1日でも綿棒浣腸してみます!
あまり病院は行きたくないですよね😅- 2月9日
sena
ありがとうございます✨
病院に何度も行かれてるのですね…この時期インフルエンザが大流行してるのでなるべく行きたくないですよね😣
ちなみに、由希さんのお子さんは便秘で機嫌悪そうだったり苦しそうだったり何かありますか?
退会ユーザー
常連になりそうです🤣
同じく、インフルエンザで受診してる子たくさんいるので、なるべくいきたくないのですが😓
機嫌は悪くないのですが、とにかくおならがぶーぶーでて日中は寝てもおならで目が覚めて泣きます💧
苦しそうな様子もなく、あまり唸ってもいないんですよね😓
機嫌がいいならいいと聞きますが、うんちが4日も5日もたまると心配ですやね😔
sena
病院では、どんなことするんですか?その場ですぐ出ますか??
質問だらけですみません💦
退会ユーザー
液体?をおしりの穴に入れてくれて、浣腸してくれますよ!
出るまでわたしがお腹揉んでいます!
液入れてもらうと唸って、その場ですぐ出ますが大量です😳🙌
オムツとおしりふき必須です!笑
便秘です、といって受診したら、じゃあ出していこうか、とわたしの場合なりました!(*^_^*)