

02
携帯代、通信料(ネットとか)、保険料の見直しは毎月のことなので結構節約できると思います。
うちは(独身の男の人ってそんなものなんでしょうが)主人が自動車保険の見直ししてなくて、若い時の年齢の保険料が適応されてたので、結婚してから電話して変えて貰ったりしました。そういうの親切に言ってくれないところ多いですからね。可能であれば年払いとか年二回払いとかにすると割安ですよね。
あとは、支払いでポイントを貯めたりしてます。生活費の支払いをカードにすると、一月1,000円〜2,000円分のポイントが貯まるので、数ヶ月貯めて私の化粧品買う時に利用してます。主人は「好きなの買えばいいよ」というタイプですけど、働いてないのに主人のお給料で化粧品まで高いの使うのは申し訳ないので、ポイントをうまく使って、予算よりは少しいいヤツを買わせて貰ってます✨
あとは、細かいですが、手数料!
うちは近くに銀行がなくてコンビニで降ろすのが多いからかも知れませんが、ATM手数料や振込手数料が結構かかったりします。ので、月に数回無料になる特典に入ったり、手数料かからない口座から振込んだり、めんどくさいけど気にしてやってます。

祈里mama
年払いの方がたしかに割安ですねー´³`)ノ
あー!たしかに私も働いていないのに化粧品のことは、なんか旦那に頼むのは申し訳なさ感じてしまいます(´・_・`)
支払いはやっぱりカード作る方がいいんですかねー(´·_·`)♡
私もそうして見たいと思います!
手数料は旦那のとこらがすごいかかるので、引き出す分は私のに入れようと思います♡
たくさんの情報ありがとうございました😊❤

ぷにまな
うちも、まずは携帯をDOCOMOからYモバイルに変えましたよ!そしたら一ヶ月に7000円くらい払ってたのが3000円くらいになりましたよ✨
あとは、通帳記帳はマメにしてお金の出入りを確認しています。
実家で野菜作ってるので、帰った時は少しもらったりもしますかね笑
旦那との旅行が趣味なので貯めたら使ってしまいますが(--;)
-
祈里mama
Yモバイルだけでそんなにちがいでるんですか!?(´・_・`)
家庭菜園私もしてみたいです!´³`)ノ♡
趣味とか目標もたないとやっぱり協力してできないですよね(´・_・`)私も旅行目指して頑張ります!
ありがとうございました!!- 9月24日
コメント