![ととん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の肌荒れで悩んでいます。飲み薬をやめて塗り薬を使用中ですが、効果がなく、吹き出物が増えています。食生活の偏りやホルモンバランスの変化が原因かもしれません。キウイスムージーが効果的だったので、他にも効果的な食べ物やスキンケア方法を知りたいです。肌荒れがいつおさまるかも気になります。漢方薬は妊娠中は避けるべきだと思います。
妊娠中の肌荒れについてです…
もともと脂気の強い肌で学生の頃からニキビがずっとあって皮膚科に通っていました。
いまは妊娠したので皮膚科に通っていなくて、飲み薬はやめて塗り薬だけ塗っていますが、まったくと言っていいほど薬が効かず、あごまわりがボツボツと吹き出物だらけで悩んでいます。。
つわりで食生活が偏っていることと、ホルモンバランスの変化が原因だろうなと思っています。
普段マスク生活なのでファンデーションや下地も塗っていません。
前にコンビニで売っている、ビタミンがたくさん摂れるキウイスムージーを飲んだら吹き出物の赤みが少し和らぎました。
他になにかこれ効くよ!などあれば食べ物飲み物、スキンケア方法等教えていただきたいです。
それといつ頃になると肌荒れはおさまるのでしょうか?
皮膚科でもらっていた漢方は飲んでいた時期効いていたのですが、やはり妊娠してからは飲まない方がいいですよね?
鏡で自分の顔を見るたびに嫌になります。
どうにかしたいです。
- ととん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あ、これニキビできるなってわかるやつあるじゃないですか?赤くなるまえだけど痛い、みたいな😅あのとき洗顔後にニキビの薬塗って絆創膏貼って寝るようにしてたら特に出来ることなく痛み引いてました…あんまりアドバイスになってないかもしれませんが…
私の場合ニキビは結構初期の段階で落ち着きましたが体質かもしれませんね😭
![みいのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいのすけ
私は普段にきびできない体質ですが、妊娠中はずっと肌荒れしていました( ;∀;)💦💦
産んで1ヶ月くらいでだいぶ肌荒れ治りましたよ☺!!
栄養が赤ちゃんにいっているので仕方ないのかなあと割りきっていました😅💦💦
-
ととん
妊娠中ずっと肌荒れはきついですね😭💦
でも赤ちゃんのためと思えば…ですね!
ありがとうございます(^-^)/- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
皮膚科から処方してもらった
漢方薬あったんですけれど、
妊娠がわかってから飲んでません🤗
安定期に入って、
肌荒れは治まりました🤗
野菜ジュースとほうじ茶を
飲み始めてから
肌の調子が良いです🙆
-
ととん
わたしの姉にも安定期入れば治まるよと言われました。
あと3週間で安定期なのでもう少し!と思って耐えます😊
野菜ジュースとほうじ茶は毎日飲んでいるということですよね?
量はどのくらい飲んでいますか?- 2月5日
-
退会ユーザー
毎日です🤗
野菜ジュースは朝、
ほうじ茶はつねに
飲んでいます!常温で😊- 2月5日
-
ととん
なるほど!
わたしも今日からやってみます✨
ご丁寧にありがとうございました🎵- 2月5日
![ピーナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーナッツ
私も学生の頃からずっとニキビ肌で、ととんさんと同じで色んな皮膚科に行ったりしてました。
つわりが酷かった時期、妊娠発覚~4ヶ月頃まで、顔中ニキビだらけ+カサカサ、生きてきて一番ひどい肌状態になりました(~O~;)
化粧する気にもなれないくらい、つわりに加えて本当に悲しくて鏡はなるべく見ませんでした(笑)
つわりが落ち着いてきた頃から、食べられる物が増えたりチョコラBB飲んだりしていくうちに、徐々に良くなり、6ヶ月の今は嘘のように消えました。
栄養バランスとホルモンの関係で、辛いけれどきっとこの時期は仕方ない事なのかも💦ニキビの漢方は、悪いものを排出系だった気がするので、産科に相談した方がいいかもですね。
今は跡が残らないようになるべく触らないでそっとしておくのが正解なのでしょうかね😥
きっと良くなりますよ💕
長々と失礼しました💧
-
ととん
ほんとにわたしと同じでとても共感いたしました😢💓
前は皮膚科の薬飲んでいたのでいい時期もあったのに、今は薬が飲めないから毎日毎日ひどい肌状態でほんと嫌になりますよね。
でも6ヶ月に入ったら消えたのですね!
よかったですね😊💕
妊娠すると肌質変わると聞きますが本当ですね。
わたしはニキビを触ってしまう癖があるので直します!跡になってしまいますもんね…
励みになりました、ありがとうございました😊💓- 2月5日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
マスクを常にしていると、湿気等でニキビが悪化すると聞いたこともあります💦
ただ、私も1人目妊娠中、風邪やインフルエンザ予防の為にマスク生活でした。
産むまでニキビが酷く、人生で一番酷い肌荒れで鏡で顔を見るのも嫌でした😅
でも、出産後は綺麗に肌荒れは無くなりニキビも無くなりましたよ✨
ビタミンはやはり肌に良いし、妊娠中も気兼ねなく摂れるのでいいと思います!
かくいう私も今またニキビが出始めて、またか…という感じですが😅
-
ととん
マスクよくないんですよね😭
分かってはいるんですが、やはり風邪予防にしてしまいます(>_<)
マスクに直接肌が触れるとよくないみたいなので、ティッシュやガーゼを挟んでいます。
出産するまではビタミンたくさんとって乗り切ります😊
ありがとうございます💓- 2月5日
![gmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gmama
皮膚科のニキビの塗り薬何使われてますか?
けっこうビタミンA導入剤が入ってるので辞めといた方がいいと思います💦
私も元々オイリーなニキビ肌でしたが
妊娠中荒れた時も
あえてワセリンとか塗って外部刺激から保護したらマシになりました☺️
安定期ぐらいから落ち着いてくるといいのですが💦
-
ととん
手元にないので名前が分からないのですがあとで調べてみます!
塗り薬も控えたほうがいいかもなのですね😭
安定期までは食生活見直してなんとか乗り切ります‼️
ありがとうございます❤️- 2月5日
ととん
やはり体質ですよね…どうしたものか…
絆創膏貼ったことなかったです!!
寝るときに髪の毛とか布団が触れるの防げていいかもしれませんね😊
やってみます!
ありがとうございます❤️