
コメント

退会ユーザー
インフルぽくないですか?
タクシーで病院行ってみては?
解熱剤などもらえると思いますよ

2歳児まま🌾
お辛そうですね。。。
家族に移さないためには、換気(5分間だけでも効果ありみたいです)、マスクや口付近触った手は必ず洗うか、消毒して家事、こどものお世話する、をとかですかね。
寝たいときはお子さんにEテレか音楽とか聞いててもらい、ママは横になるくらいかなと。
退会ユーザー
インフルぽくないですか?
タクシーで病院行ってみては?
解熱剤などもらえると思いますよ
2歳児まま🌾
お辛そうですね。。。
家族に移さないためには、換気(5分間だけでも効果ありみたいです)、マスクや口付近触った手は必ず洗うか、消毒して家事、こどものお世話する、をとかですかね。
寝たいときはお子さんにEテレか音楽とか聞いててもらい、ママは横になるくらいかなと。
「子育て・グッズ」に関する質問
家にほとんど絵本や本がない家庭で育った方いますか? 私の夫は絵本が家になく、共働きで幼稚園からほぼ放置、テレビやゲームやりたい放題の家だったそうです。 でもそれなりの大学を出てそれなりの会社に勤めて、人間性…
子どもが保育園とかでおままごとや見立て遊びする時、「アイス」とか「ジュース」とか「ハンバーガー」とかよく出てくると思うんですが、それってお家で食べたことないと、イメージ持てなくてつまらなかったりうまく遊べ…
これはズル預けになるのでしょうか。 普段、平日勤務なので保育園に預けています。 年に数回ですが、業務上で土日出勤があり 振休として平日休みをとることになります。 この振休日は自宅保育とするべきなのでしょうか… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひまま
もちろん子供も連れていかなければならず、余計な菌をもらいそうで…
主人が帰ってきたら、3人で車で向かい、主人と子供は来るまで待っててもらおうかと考えていました…