
新生児の吐き戻しについて悩んでいます。吐き戻しの頻度や苦しそうな様子が心配です。アドバイスをお願いします。
新生児の吐き戻しについて。
生後25日目を迎えた息子について相談させてください。1〜3時間置きの母乳と1日1回ミルク40で育てています。体重の増え方は1日35グラムほどです。
毎日毎日最低でも1日に5回は消化しきれなかった透明な液体にヨーグルト状のものが混じったものを苦しそうに吐き戻します。
出産した病院や市の保健センターの方にも相談しましたが、新生児の吐き戻しは仕方ない事で尿や便がきちんと出ていてちゃんと飲めていれば問題無いとの事でした。
それでも毎日苦しそうに吐いたり、眠っていても気持ち悪くて目が覚めてしまったりしている姿を見ているとかわいそうで仕方がありません…(/_;)
どなたか同じようなお子さんをおもちの方など、何か少しでも改善されるようなアドバイスをいただけないでしょうか…(/_;)
吐き戻し枕を使用したり、授乳の際のげっぷやお腹が張った際の綿棒浣腸はしています。
宜しくお願いします(/_;)
- ましろ(^^)(9歳)
コメント

あっちゃん
21日に一ヶ月になる次男が居ます。うちの息子も吐き戻ししますよ(^_^;)授乳してすぐには寝かせれません(p_-)しばらく頭を高くして寝かせています。今膝枕で寝つきました(^_^;)
授乳してすぐに寝かすと吐き戻ししやすいので、しばらく頭を高くして寝かすか抱っこしていると良いですよ(*^^*)
ましろ(^^)
回答ありがとうございます。
あっちゃんさんは四人のお子さんがいらっしゃるんですね(*^^*)
うらやましいです(o^^o)
私は一人目を34週で死産しており、今回無事長男を出産することができ初めての育児で毎日色んな事が不安で押しつぶされそうです(/_;)吐き戻しも回数は多いしあまりにも苦しそうな顔するもので、何か病気なんじゃないかととっても心配です(/_;)授乳後寝かせる時は、しばらく抱っこしたり吐き戻し防止枕を使用したりしてるんですけどね(/_;)吐き戻ししやすい子は仕方ないんですよね(/_;)
あっちゃん
私も去年22週で男の子を死産したのでお気持ちお察しします。
何人出産してもみんな成長は違いますし心配はつきませんね(>。<)
上三人の時とはまた違い授乳頻度や飲みっぷりも違いますし毎日試行錯誤です(゚Д゚;)一番寝付きが悪いから毎日夜になるのが恐怖です(^_^;)(笑)
長女も吐きやすい子だったので毎日何枚着替えをしたのやら(--;)次男も毎日一回は必ず吐き戻して着替えをしてます(^_^;)
ましろ(^^)
そうだったんですね…
元気な赤ちゃんを出産するという事は奇跡なんだと思い知らされました。
あっちゃんさんは五人のお子さんのママさんなんですね(*^^*)
ベテランママさんのご意見を聞けて少し安心しました。
毎日の不安は尽きませんが悩みながら子育て頑張ります‼︎
回数ありがとうございました(o^^o)