
夫から家族カードを持たされ、食費や生活用品の支払いをクレジットカードで行っています。月の予算を知りたいです。
生活費を1枚のクレジットカードで支払うようにと夫から家族カードを持たされてます
支払いは外食含む食費、オムツや洗剤等の生活日用品、子供や私の衣類のみです
(家賃や光熱費、車関係は別で夫が支払い)
同じような方は月どの程度、利用額いってますか?
人数や各家庭の収入で異なることは重々承知ですが、
3人家族の方で月の予算、大体教えて頂けると参考にしたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぽー
私もカード1枚です。
子供入れて3人家族ですが、月に10万前後です。

なつめろ
一応固定費以外の生活費を合わせて5〜6万で納めるようにしてます!
ただスーパーとかもクレカ使えないような激安のところばかりで、お米も親戚からもらえたりしてるので、、参考にならなかったらすみません💦
クレカ使えるような大きめのスーパーで買うなら多分7万くらいはいっちゃうかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
激安スーパー羨ましいです!
近所にはないので!
コメントありがとうございます- 2月4日

なめこ
うちはカードではないのですが、毎月10万もらってて上記の内容でいつもギリギリです😣
-
はじめてのママリ🔰
10万でギリギリですか!
ちなみに一番の出費はやっぱり食費でしょうか?
それともそれ以外の所ですかね?
コメントありがとうございます!- 2月4日
-
なめこ
食費が外食込みで5~6万、日用品5千円
あとは可愛い服を見つけると娘に買ったり、寒いのでボールプールなどの室内遊具のとこもよく遊びに行きますし、ゲームセンターでこれしたい!とかいうので💦まぁ、無駄遣いも多いんですが😂
それで10万ギリです🙏- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
女の子さんだと特に洋服代はかかりますよね!
うちは男の子なのに女の子服が可愛くてつい見てしまいます😃✨
遊び場なども安くはないですよね、うーん、無駄遣いと言ってしまうとそうかもですが、レジャー費も必要ですよね☺- 2月4日

雷注意
6万円で収めたいところですが、毎月7から8万円行っちゃいます😅
夫婦でカフェ好きなので、休みのたびに行っちゃうんですよね💦スタバとか💦😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも夫婦でカフェ好きです!
外出先で子供がお昼寝してくれたらお互い意気投合で絶対カフェ行っちゃいます😃- 2月4日

ばるす
生活費カードです!
電気代もカードですが、引いて7万くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
金額参考になります!
ちなみにどちらのカードをお使いですか?
うちは最近は楽天カードに変えましたが、ポイントがすぐたまりますね☺- 2月4日
-
ばるす
うちは、auウォレットのクレジットです✨
ポイントアップ対象の店や、日にちを選んで買うことが多いです💦
楽天気になってます!
興味あります~😃- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
auウォレットも特典多いですよね!
無料のプレゼントとか、最近は行列してるのも見かけます😃
楽天にしてから、重たい米や日用品などちょこちょこしたものを買うようにしていたらポイントがすぐたまります🙏
たまったポイントですぐ子供のおもちゃとかグッズ買っちゃうんですけど…💦- 2月4日

ひなっこ
大人二人で食費、スマホネット代、日用品、衣類、旦那のたばこお昼代
で、月11万ぐらいです(・∀・)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スマホやネットは格安のところ利用ですか?
タバコとお昼代含めても、そのくらいなんですね!
参考になります🙏- 2月4日
-
ひなっこ
ソフトバンクです( •̑‧̮•̑ )子ども産まれたらもっとかかりますよねー(´-ι_-`)
楽天カードいいですよね(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
毎月1000円分は貯まる♪- 2月5日

namie0108
旦那の家族カードを持ってます。
支払いは15万くらいです。
光熱費、携帯代、食費、衣服、オムツ、生活用品、子供の学資保険がわりの生命保険、旦那の生命保険などです。
家の近くのドラッグストアはJCB(旦那のカードはJCB)が使えないので、現金で払ってます。

みんなママン
うちは基本なんでもクレジットカードです。
家族カードはないので、買い物は休みの日に旦那といってカードで支払います。
食費、日用品。家賃、ケータイ、光熱費、ガソリンなどなど、あらゆるものを。保険なども。
全部で13万くらいです。
別途、月によって、車関係や、年払い関係など、娯楽したさいは別でかかりますね(^^)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
10万の内訳は食費、日用品、衣類のような、感じでしょうか?
そうでしたら、うちと同じくらいです!
ぽー
基本的には
・食費
・日用品
・衣類
・嗜好品
・子供にかかる全て
・ガソリン
ですね💰
スタジオでの記念撮影や家具家電などの出費があるときは15万円前後です😭
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
0歳、イベントが多くて出費が重なりますよね!
うちもそうでした😅
1歳過ぎるとイベント落ち着くので出費も落ち着きますよ。
ガソリン以外は内訳は一緒でした!
参考になります✨