
胎動は話しかけると感じやすくなることがあります。胎教やキックゲームで反応があることも。話しかけることは大事です。
胎動って話しかけないと弱いままだったりしますか?
もうすぐ8ヶ月なのにいつもポコポコグニョ…程度の弱い胎動で、胎教とかはした事なかったんですが昨日キックゲームの存在を知り、呼び掛けたりトントン叩くとお腹の揺れが分かるくらい何度もポコッと返してくれました。
そしてまた今日何もせずじーっとしてると小さいポコ…程度。やっぱり話しかけるのは大事なんですかね。羊水があるから何言ってもどうせ聞こえないでしょーって思ってました。。(冷めててすみません💦)
これをやるといつもより胎動を感じられた!という胎教もあれば教えてほしいです🙌💕
- ゆきんこ(6歳)

まるきち
お母さんの声、丸聞こえですw
あと、お父さんの声もよく話しかけてると生まれてすぐからわかるみたいですよ😁

マッマー
YouTubeでピアノの音とか流してお腹にくっつけるとうるさいのかボコボコ蹴ってきますよ!笑
すごいときは携帯あててるとこばっかりボコボコしてきます笑

ぽの
話しかけることが胎動の強さに影響するかは分かりませんが…
仕事を辞めてから暇なので、毎日「今日も雪だよ~」「パパ帰り遅くなるんだって~」と話しかけてポンポン叩いたりしてます🙌
旦那が毎日帰ってきてからと寝る前に話しかけてるからか、旦那が話しかけると痛いぐらいに動くようになりました!(偶然かもしれませんが…)
なので話しかけることは少しは赤ちゃんに届いてるのかなあと思います!
ちなみに、うちはキックゲームしようとしても反応してくれません。笑
歌やたまごクラブの付録絵本にも反応なしで、胎教は手探り中です💦
コメント