
コメント

あんこ
積水ハウスで建てました!
坪33ぐらいだと思います(>_<)
小さい家ですが、土地と建物で5000万ちょいくらいだったと思います。
そのうち土地は1500万ぐらいだったと思います(>_<)
曖昧ですいません(>_<)
太陽光もつけてます!建てた時はまだ売電価格が今より良かったですが、今はまた下がってるんですかね?(>_<)
下がってたら微妙かな。。。と思いますが、災害時など太陽光発電した電気が使えるのはいいなぁーと思います!
今は育休なので、育休手当を10万ぐらい毎月貯金しています(°▽°)

たくあん
一条工務店は坪単価86万円で土地所有でも、ローンが4000万で月8万くらいの支払いになると言われたので
諦めました。。
一条は、太陽光を300万円分一条が立て替えてくれて、12年くらいかけて一条に太陽光代を返済していくというようなシステムのようです。
坪単価36万くらいのハウスメーカーに変更しました。
一条で建てては無いので答えになってなくてすみません🙇♀️
-
😋😋
一条工務店高いですよね…
値引きもないですし😭
今は、そのシステムが無いみたいです😭
とんでも無いです、ありがとうございます❤️- 2月5日

はじめてのママリ🔰
最近、積水ハウスで建てました〜🙌
土地はあるので建物だけですが約50坪で4800万程です。これには外構費用も含まれて支払った金額なので、建物だけだと4000万くらいでしょうかね🤔💡
エネファームと太陽光乗ってます!太陽光は日当たりとかによってかなり発電量左右されるので土地や建物の向きとか、お隣さんの位置とかにもよるのではないでしょうか?
マイホームに引っ越してからは月10万は最低でも貯金しています!が、育休中は私のわずかな手当てとボーナスくらいしか貯金出来ないかと思います😅💦笑
-
😋😋
セキスイもやはり高いですねー(><)
建物だけで4000万(><)💦
そうですね…土地がないので見つかってから考えれば良いのかな…
でも一条とかだと床暖なので太陽光付けないと電気料が恐ろしいです(><)
10万も貯金できるなんて素晴らしいですね😭
うちの収入だと無理かな…😢- 2月5日

ゆき
一条工務店で建設予定です!
46坪で見積もり時点では3800万ですよ!
土地が田舎なので約一千万で建物は2800万です。
太陽光は5キロあれば十分と言われましたよ^_^
床暖房、カズや電気ぢゃなく、床暖房機能付きエアコンをつかってお湯を流す床暖房なので、電気代もほんとに安く済むみたいですよ!
-
😋😋
建物3000万以内に済んだんですね(><)それでもやっぱり4000万…😭
高いですよね(><)
でも一条で建てたいです(><)- 2月16日

退会ユーザー
一条工務店で去年の10月建ちました✩*॰¨̮
土地は50坪、延床面積は35坪です!
土地が1000万ちょっとで、建物が3000万くらいだったと思います🤔
太陽光は10kwのってます!売電が毎月1万~2万入るのでつけてよかったなと思いました(*^^*)
-
😋😋
建物やっぱり3000万しますよね(><)値引きもないし…
売電1.2万で、使用と比べてプラマイゼロくらいですかね(><)
10キロ以上で見積もり出てたと思うので見直してみます!- 2月15日
-
退会ユーザー
一条割引ないんですよねぇ😣うち実家が一条で建てて、親族割引でさえ50万くらいですからね😭💦
電気代は1万でプラマイゼロですね✩*॰¨̮今のとこ1万以上入ってるので、微々たるものですが毎月プラスです(*^^*)- 2月16日
-
😋😋
私は紹介割りでキッチンだけです(><)
毎月プラスになるんですね🤔
やっぱり一条が良いなぁ〜(><)- 2月16日
😋😋
都会の方ですかね(><)土地も高いですね😭
やっぱり太陽光は必ずお得って訳ではないんですね😢
付けなきゃ損みたいに言われてて、12キロで見積もり出されました(><)
貯金も10万もしてるなんて素晴らしいですね😭