※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
その他の疑問

専業主婦で、すごくお金に余裕あるわけではないのに夜ご飯しんどくて、…

専業主婦で、すごくお金に余裕あるわけではないのに夜ご飯しんどくて、面倒で
宅配頼んだり、旦那さんにお惣菜買ってきてもらったりすることありますか❓

最近友達との予定が重なり、今日は朝から自分の通院、お迎え、交通の旗当番🚩、子供のワクチンへ連れて行き疲れました…

ただ、友達と予定が重なったとか、なんだとかの理由も込み
専業主婦としてダメなのかなと思い、
頑張って準備するか、
パパにお願いするか迷ってます🙈

コメント

ママリ

全然あります😅    

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    ちなみに日曜日とかは外食率高いですか❓
    毎週日曜は昼と夜もしくはどちらかのみ外食で、
    お惣菜や宅配は2、3週間に一度あるかないかです。
    同じような感じですかね?

    • 7時間前
はじめてのママリ

全然ありますよー!
子供のお世話だけでもヘトヘトになります。
無理しないで良いと思います😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    ちなみに日曜日とかは外食率高いですか❓
    毎週日曜は昼と夜もしくはどちらかのみ外食で、
    お惣菜や宅配は2、3週間に一度あるかないかです。
    同じような感じですかね?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近は値上がりの影響と、田舎で週末の外食は混み合うので平日に子供と2人で外食することがあります。月に2〜3回くらいです。
    子供が2歳くらいの時はお昼ご飯ひ買い物がてら惣菜が多かったです❗️週末も外食してました‼️
    むしろ子供が小さい時のほうがお金かからないので無理しない程度に外食で良いと思います。

    • 5時間前
ママリ🔰

あります!
昨日は惣菜パーティでした🥹

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!😭
    ちなみに日曜日とかは外食率高いですか❓
    毎週日曜は昼と夜もしくはどちらかのみ外食で、
    お惣菜や宅配は2、3週間に一度あるかないかです。
    同じような感じですかね?

    • 7時間前
ママリ

ありますあります!
スーパー行った日はお惣菜買ったり、上の子の習い事がある日は帰りにテイクアウトしちゃったり、自分が体調悪いときや急に子供が熱出したときなんかは旦那に買って来てもらったりとか…😅

無理してしんどい‼️ってなりながらご飯作るよりいいかなと思っちゃいます😂

りなな

全然ありますよ😂
惣菜買って帰ったりマック買って帰ったり旦那にコンビニ弁当買ってきてもらったり…😅自分がヘトヘトで疲れたらたまには休息でやってしまいます!そこで自分追い詰めて無理したら苦しいだけなので😣ちなみに土日はご飯作るの面倒でどっちも外食したり買って帰ったりします…🤣笑