
1人目の子との時間を大切にしたいけど、2人目も欲しい。年子の育児に悩みがあります。友人は10ヶ月で妊娠し、ママの存在を感じるようです。時間をかけることが大切だと感じます。
2人目が欲しいけど、まだ1人目の子との時間が大切だし、ちゃんと一緒にいてあげて、我慢させたくない。9ヶ月未満で2人目妊娠の方は、育児を早く終わらせたいからですか?仕事復帰があるから?年子って、あまり良いイメージも持たれないし、、、悩みます。
友人は10ヶ月で妊娠しました。そのタイミングで、夜泣きが始まり、ママー!と叫ぶそうです。
やっぱりママがとられちゃうの分かってるのかなぁ、、
そんなことを聞くと、やっぱりちゃんと1人1人に時間をかけてあげないと!と思います。時間じゃないっていう人もいるけど、、、
- m(6歳, 8歳)

ままり
いつ産んでも一緒にいてあげるとか我慢とか変わらないと思ってます😊
年が近い方が遊び相手にもなるし、若いうちに産んでしまいたかったので年子です😄
ちなみウチの子は夜泣きは一切しません😊

退会ユーザー
親側の年齢の問題もあるし、家庭それぞれだと思いますよ。20歳そこそこの人と、40歳位の人では事情が変わってきますよね。
年子にしたくなかったのにデキてしまったなら、それはその人達が甘いだけだし。年子を悪く言うガヤがいるなら、それは大きなお世話だし。
まぁ他の家庭の人を悪く言うガヤが一番悪いです。

ままり⭐︎
めちゃくちゃわかります🙄💦💦
タイミング難しいですよね…
2学年差は上の子イヤイヤ期でそれにゆっくり対応してあげたいし
3学年差は入学卒業がかぶるのでどっちか我慢させることになる…
4歳差ってなると育児の感覚もわすれかけて体力的に心配に…
って感じでわたしも二人は欲しいですけどタイミングすごく悩みます…😭
-
m
迷いますよね💦
でもこの時期、2人目出来る子は出来てるし、、、聞くのもなんだし笑
何歳差でもメリットデメリットはあるから、何を優先するかですよね💦
授かれば、それはもう一生懸命育てると思うけど、構えちゃいます、、、😭- 2月4日
-
ままり⭐︎
わかりますわかります😭😭
タイミングとか聞きたいけど人の家庭に踏み込むみたいで聞けないですよね💦
上の子優先にしたいけど下ができたら下の子ばっかになってしまわないかとか色々考えてしまいます😭- 2月4日
-
m
ですよね💦
ママリで聞くなら、良いかなと思い切って聞いてみてよかったです✨
絶対に上の子には我慢させてますよね。パパが家にほぼいる家庭ならいいけど、うちはほぼ居ないし、、、今は1人目の成長が楽しみすぎてあっという間にここまできちゃいましたが、いざ考えると、もうすぐ1歳になるので、と急に焦りました💦笑- 2月4日

とくめい
うーん..
うちは確かに仕事復帰も視野に入れましたが、早く産んでおきたかったってのが本音ですね..💦
私の年の事もありましたし。
年子の方が学校とか行事とかも重なって大変だけど一気に終わるし。
出産まで一週間になりましたが、夜泣きが酷くなりました。
まだまだ甘えたい盛りの娘をお姉ちゃんにさせるのは早かったかもしれませんが、保育士さんかは、おやつをはんぶんこにしたり、オモチャを貸してあげたり、謝れるようになるのが上手になるよって言われました✨
まぁ、育て方なんでしょうけど💦
年が近い分、友達みたいに育ってくれたらいいなって思ってます。
ちなみに三人目も年子で授かれたらって思ってます‼️
今は娘との時間をめいっぱい大切にしてます🎵
-
m
年齢って大事ですよね!子育てのちゅうしんはママだし、体力的にも精神的にも大変ですし。
やっぱりママがとられちゃうのわかるんですかね😭ママが大好きなんですね♥でもきっと産まれてきてくれたら、お姉ちゃん精神が炸裂するんでしょーね♥想像するだけでも双子まではいかないけど、並んでる姿を見ると年子ってかわいいなと思っちゃいます✨
けど、なんか踏み切れません笑
なんだろう🤔💭💭💭💭
お産がんばってください❤
無事に産まれてきますよーに✨- 2月4日

退会ユーザー
人それぞれ、子それぞれだと思いますよ〜
必ずしもママを取られた!と泣くとも限らず赤ちゃんが好きな子供もいるし。
年が近い方が喧嘩はしやすいかもですが団結力も強くなるのかなーとも私個人的には思います。(これもその子たちそれぞれですけどね!)
私は帝王切開だったので1年間妊娠を避けないといけないけど、息子が生まれるまでは1歳開けて2人目がいいなぁーって思ってましたが、実際は息子がとにかく可愛くて、まだすぐには2人目はいいかな〜って今のところは思ってますし。
まあ自分は自分の家族や自分の考えを大事にして、人の家族のことを例えに考えてもそれぞれだからあまり意味はないと思います😊

さみー
私も1人目が可愛すぎて年子は無理だなぁと思い四歳差くらいで計画してます。
-
m
1人目かわいいですよね✨
今6ヶ月だとむちむちしてきてさらに可愛い時期じゃないですか♥?
4歳差だと、1度仕事復帰されるってことですよね??それもありですね✨- 2月4日

みぃママ
人それぞれでタイミングって難しいですよね😭
うちも年子は考えてなくて、
上の子に時間かけてーって思ってたら
結局今も2人目はまだ授かっていません😂
なので今は4学年差で考えています。
自分的にはゆっくり子育て出来るかなって思ってますが、
周りを見ると兄弟同士で遊んでるの見ると
早く2人目授かったほうが良かったのかと今更思います😭
-
m
ほんと、難しすぎます😂
保育園に入れて 働いてらっしゃいますか?私も経済的にも4学年差いいかなーと思ったんですけど、2人目の保育料が3歳までなら半額って言うのを知って、迷ってます💦
ある程度大きくなると、兄弟で遊んでくれるからママは楽っていいますよね♪- 2月4日
コメント