※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

起きとる人いませんか。私は8ヶ月の娘がいます😌悩みなのですが、旦那が…

起きとる人いませんか。

私は8ヶ月の娘がいます😌
悩みなのですが、旦那が全然子供を見てくれなくて
1人で育ててるような感じです😩
私の実家暮らしなのでたまに母が見てくれます😌
たまぁに見てくれたと思ったらすぐ携帯いじります。
友達が娘のすることが多くなってきたら
だんだん見てくれるようになるよって言ってて
それを信じてたのですが最近になって、
本当に?って思うようになりました😔

もう、見てくれなさすぎて旦那が娘を
抱っこすると泣きます。
それで旦那はキレるんです。
自分が娘を見てないけん娘は泣くのに
なんでキレるん?ってイライライライラします😣

ついさっき、娘が泣いたらキレたりするの嫌だって
正直に言ったらそれくらい我慢せぇやって言われました😤
私が我慢したらよかったですかね?😥
しまいには、別れ話にまでなってしまって
明日実家に帰るそうです😩
止めない方がいいですかね?

私の旦那はすぐにキレる人で、
ちょっとしたことでキレます。
なにがあったん?って聞いても無視。
なにを言っても無視されます。
それにもイライラします。
なんでまたキレとん?ってなるし正直疲れます。
別れたいって気持ちも
別れたくないって気持ちもあります。
こんなことで別れるのはバカバカしいでしょうか?
皆さんの意見聞きたいです。

コメント

deleted user

旦那は娘を可愛いと言い出したのは
1歳になって以降ですし、
娘を初めて一人で面倒見たのも
それ以降です。お風呂にすらいれたこと
ありませんよ(´・ω・`)

すぐキレる旦那さんって嫌ですね。
私なら実家帰るの止めません!
それくらい我慢しよろって
こっちのセリフですよね。
8ヶ月の子供相手にキレてんじゃねーよ
それくらい我慢しろよ。って思うし
今まで面倒一切みてきてなかったくせに
急に見てくれても子供は正直だから、
としか言いようないし、
それが嫌なら日頃からスキンシップの
1つや2つとってみろって感じですよね。

とりあえず別れる別れないは
置いておいて冷却期間作ってみて
お互いどう思うのかどうするのか
決めていけばいいと思いますが
そういう話すると相手が逆ギレなんか
してきて話にならなそうな印象受けてます🤦🏼‍♀️

  • mama

    mama

    返信ありがとうございます(^^)
    そうなんですね😳
    お風呂はたまにいれてくれますがほんとたまにです😑

    それも急にキレるんです😣
    さっきまで仲良かったのに私なにかした?!って感じです😩
    いっつも帰る時、止めてしまうから止めないことにします!
    娘が泣いていて起きているのに見ようとせずYouTubeとか見るのすごくイライラします😥
    ほんとそうですよね!キレるなら見んでいい!私が全部する!って思います😔
    泣かれるの嫌なら、少しは遊べって思います😅

    少し、離れてみるのもいいかもしれないですね😞
    離れてお互いどう思うのか確認し合おうかな🙄
    本当にその通りですよ!
    私が真剣に話してるのに、自分の都合に合わなかったら怒ってきます😤

    • 2月4日
aya

うちの旦那もキレはしないんですが、積極的に面倒を見ないタイプです…
同じく、すぐ携帯はいじるしテレビ見始めたら息子が泣いても抱っこもしない、基本自分中心です!

ちょっとしたことでも、キレるのはこっちとしてもイライラしちゃいますよね!わかりますーー!!

たまに休日「面倒見てあげるから出かけてきたら?」と言ってくれるんですが普段ちゃんと面倒見てない人に預けて外出なんて出来ず…
できるとでも?!と言ったこともあります笑
旦那が抱っこしててギャン泣きしたらもうおしまい、息子は私が抱っこするまで泣きやみません〜
私も文句言ったこともありますが努力するのも1日で終了…本当に離婚も考えた程でした…

仕事上、朝早く夜は終電近くまで仕事で休みは日曜のみなので私も1人で育てている感じです(^^;)
逆にもういない方がいいやと考えるようになってきてしまってます。。
基本的に、ママである私たちは子供と距離を縮めようと自分からアプローチしますが、きっと男性って子供から来てもらえないと実感もないしうまく面倒見れないのかなと思ってきました。。要は超こじらせた受け身タイプ…みたいな?個人的見解ですが…

なので気持ちわかります…バカバカしくなんてないですよ!キレずに話し合いをして直せるところは直していってほしいですね…( ;∀;)
実家に帰るのも頭冷やしてもらってもいいかと私は思います!ただ、義母が余計なこと言わないでほしいと思いますが笑

  • mama

    mama

    返信ありがとうございます😆
    キレないの羨ましいです😌
    キレられたらこっちまでイライラします😞
    携帯は絶対に手放しません😂
    ほんと自己中ですよね呆れます😩

    仕事でイライラしたり、ゲームしてる時に電話しただけでもキレられます😠
    なのに、私がキレたら逆ギレされるし、子供だなぁって思います(´・・`)

    そんなの言われても正直、信用なりませんよね(笑)
    放置してる姿が目に浮かびます😔
    一緒ですね( °_° )
    旦那が抱っこして泣いたら、どしたのぉ〜ってあやすことなく私に交代。
    そして、勝手にイライラしてます😑
    私の旦那は努力さえしませんよ( ̄▽ ̄)

    旦那さんは家にいる時間が少ないのですね!
    子供のご飯食べさせて自分のご飯食べてってしてたら大変ですよね😥
    同じです。いてもいなくても変わらないのでは…?と考えたことあります。
    なるほどです😌男の人はこどもから来てほしいんですかね?
    確かに、娘から旦那に行った時はめっちゃ嬉しそうです😆
    私も同じ意見です\(^^)/

    気持ちわかってもらえて光栄です😭
    キレられたら、話も進まないですし、キレずに話してほしいです😥
    そうですね!
    義母は、なにも言ってこないと思います😉(笑)

    • 2月4日