※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が寝ながら暴れたり床に手をぶつけたりすることで不安になっています。同じ経験の方いますか?検診時に相談しようと思っています。

生後3ヶ月の女の子のママです!
娘が寝ながら手足をバタバタさせて暴れたり、不機嫌な時に手をドンドンと床にぶつけたりするのですが、同じだったって方いますか?
いろいろ検索してたら不安になってしまって(´・ω・`)
検診が2月6日なのでその時にもいろいろ聞いてみようかと思っているのですが、同じだった方がいたら心強いと思い質問させていただきました!

コメント

aya

生後4ヶ月の男の子ですが、横抱きにしててもたまに泣いたり面白くない時?なんかに(空中ですが)地団駄踏んだように足をバタバタさせることがあります!あとは、寝る時とかに壁をカリカリします笑
私は色々表現が豊かになってきたなぁーと思う程度でした(^^;)

アヤックマ

うちの子もしてましたよ。
それ位の月齢だと喋れないし自分で動かせるのが手足くらいなのでこのような行動をとるのだと思います。
ご機嫌でやってる場合は自分の手や足を動かして遊んでるのだと思いますよ。

m.

同じです同じです🙋!!!
同じような方がおられて私も安心です。

寝てるときにバタバタするもんだから、寝てる位置が相当ずれていきます…(*_*)

ぱんぱん

私の娘も同じです。
寝相悪くて、足の力すごいなーっといつも笑いながら見てます(*^_^*)
ベッドの中ですごく移動していて頭ぶつけてます!

deleted user

うちの息子もそうですよ!!!!
悶えて暴れて気づいたら縦に寝てたのが横になって寝てたりしてますよ!笑

お腹にガスや💩溜まったりして寝苦しいとか暑いとか寒いとかも関係してるみたいですよ´-`)

最近は起きる前に悶えるのでこっちは
あ~、そろそろ起きるなってわかります!笑

ユキエ

うちの娘もそうです😅
お腹空いて暴れたり、何か気に入らないってなるとバンバンたたき始めますよ!