
悪阻が落ち着いてきたので、部屋を赤ちゃん向けに模様替えしたいが、何から始めればいいか分からない。赤ちゃんがハイハイするまで模様替えは必要ないと旦那は言うが、忙しくなる前にやりたいと思っています。赤ちゃんを迎える準備やアドバイスをお願いします。
悪阻も峠をこしたようです。
便秘のせいで気持ち悪くなって1日一回か二回吐くくらいでだいぶ楽になってきました。
気分がいい日も増えたので部屋を赤ちゃん迎えれるように模様替えをしたいんですが何から手をつければいいのかわかりません。
ハイハイしだすまではそんなに模様替えしなくていいんじゃないかと旦那はいいますが生まれてからが一番忙しくなるのに今やっとかないといつできるんだろうとイラッとします。
いつごろから赤ちゃん迎えるよう準備したとか
なにがあったらいいとか皆様なんでもいいので教えてください。
ちなみに私は初産、家は2LDKの賃貸マンションです。
- あい(6歳)
コメント

とーこ二児のママです
まだ9wですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )?
私は30w位まで何もしなかったですよー
買い物とかも全然してなかったです〜笑
楽しみにしてたけど、何かあった時が怖かったのでギリギリ準備にしてましたが余裕で準備できました( •ω•ฅ)❤️
今できる事って言ったら、今まで手のどどかない位置の掃除じゃないですかね…
これはお腹大きくなってからやったので辛かったです笑

まる
悪阻そのままなくなるといいですね。。。😢
私も10wでだいぶ楽になったんです!!!
11w入った途端これでも勝手くらい気分悪いしおなかはつっぱって痛いしでまたぐったりです😭
まだ安定期でもないしあまり動きすぎない方がいいかと思います😆
それよりご自身の準備とかされてますか?😊
私最近下着とか見に行ってます٩(.› ‹. )۶
部屋をどうしたいとかあるのであれば
断捨離とかどうですか???😆
すっきりしますよ!!!
-
あい
私もつわりはまだ完全に落ちついたとは言えなくて昨日は吐き気で1日寝込んでました…
安定期に入るまではゆっくりしておきます。何かあったら辛いし🤭
下着は合うのがなくてちょいちょい安いのを買って試してるんですがなかなか😅
自分の準備のが先だなぁ。
断捨離ぜひやってみます。
うち無駄に物が多いんです。- 2月5日

うさぎ
赤ちゃんのお洋服や布団やベッドを置くスペースを確保するだけでいいと思います。
まだまだ時間もありますし、今から急がなくてもいいと思いますよ〜!
-
あい
そーですね!焦らないのが一番かなあ。赤ちゃんのお洋服やベッド置くスペース考えておきます😊
- 2月5日

ぽよんぽよん
初産2LDK賃貸アパートです!
うちは子供服を水通しするのと同じ頃にジョイントマットを敷いて小物の配置を変えただけです!
安定期頃からでも間に合うと思うのでどんな部屋にしたいかゆっくり考えてからでいいかなと個人的には思います(*^^*)
-
あい
そーですね!少し焦りすぎました(笑)安定期に入ってからの方がいいかな。小物の配置とか変えてみるのはいいかもしれませんね😊
- 2月5日
あい
そーですね😳
何かあったら怖いから家の中で出来ることにしておきます。ギリギリでも間に合うんですね^_^
手の届かない位置のお掃除たしかに…やってみます😃