
コメント

にゃん♪
お子さまの年齢により手のかかり方も変わります。
復帰前に旦那様と家事育児の分担を細かに明確に決めておくことをオススメします。自分が全てを請け負うという考えは捨てないと破綻するかと思います。
にゃん♪
お子さまの年齢により手のかかり方も変わります。
復帰前に旦那様と家事育児の分担を細かに明確に決めておくことをオススメします。自分が全てを請け負うという考えは捨てないと破綻するかと思います。
「育児」に関する質問
娘が赤ちゃんの時に使ってたベビーカーやチャイルドシートを売りました。 離婚予定で、夫は育児しないので使ったことないし管理も私がしていて売りに行くのも1人で乗せおろしました。(娘を連れて) 娘が使っていたもの、…
上の子のパパっ子についてです… 現在34週です! 1人目が1歳9ヶ月の男の子。 妊娠前までは超ママっ子だったのですが、妊娠してからパパっ子になってしまいました。 元々旦那は育児や家事に超積極的です。 ただ、仕事柄深…
自分の心が狭すぎるかもしれないけど嫌なことありますか?🤔 最近、旦那がみてねのアプリに自分が行った飲み会やスポーツ観戦の写真をアップしてきます。 公開範囲は夫婦のみになってるので他の家族が見ることはないけど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーママ
返信ありがとうございます!
そうですよね。
仕事が始まる前に旦那と話し合います😄
ちなみに旦那は家事が苦手で実際にどこまで家事をしてくれるか今から不安です😅
にゃん♪
苦手だからやらせないのではなく、必要な仕事なのでやってもらうという毅然としたスタンスでいないと自分が全てかぶることになるのでご注意ください。
うちは夫が深夜帰宅で夜は戦力外なので、朝働いてもらってます。毎朝お風呂を洗うこと、ゴミを出すこと、朝の皿洗いをすることを徹底してもらっています。帰宅したときに綺麗な台所、お風呂場でないとタイムロス大きいので…。
りーママ
参考になります‼︎
確かに必要な仕事ですよね!
苦手だからじゃなく、やってもらうようにしてみます😄