

らんらん
普通の認可保育園でしたらないですよ🎶🎀

それなりママリ
うちの地域は毎年願書を出して査定されますよ。
なので次年度は入れないこともありえます。

りんご
ないですよ(^^)
退園になるとすれば、親の勤務形態がパートに変わったとか、専業主婦になったとかですかね。

ゆゆゆ
毎年現状届けを出して申請が通るなら小学校上がる前まで預けられますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
らんらん
普通の認可保育園でしたらないですよ🎶🎀
それなりママリ
うちの地域は毎年願書を出して査定されますよ。
なので次年度は入れないこともありえます。
りんご
ないですよ(^^)
退園になるとすれば、親の勤務形態がパートに変わったとか、専業主婦になったとかですかね。
ゆゆゆ
毎年現状届けを出して申請が通るなら小学校上がる前まで預けられますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
「小学校」に関する質問
優心と書いてゆのと読むのですが、一人目で旦那さんとお互いに漢字で言い合いになり、私がこの漢字に決めたのですが、決めた後に当て字だと気付きました。 小学校に入ってから、当て字で間違えられて困らないか心配です…
息子が発達グレーです。勉強もあんまりできません。性格も私の嫌いなタイプでうるさくて自己中、友達からも好かれるタイプではないです。 正直育てるのがしんどくなります。私の人生こんなはずじゃなかった。 義妹も発達…
幼稚園選びについて 来年4月から幼稚園を考えていますが二か所で迷っています。 皆さんのご意見を教えてください。 a園 ○新しく綺麗冷暖房の空調も良く快適、丁寧、人数も多くもなく少なくもなく、自由<教育系、宗教系、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント