
生理後の透明な伸びオリや変化について心配です。排卵日近くで白っぽい伸びオリがないことも気になります。生理中の状態や鮮血混じりは危険でしょうか。
生理(8/30~9/5)直後に透明な伸びオリが3日ほど続き、現在排卵日付近(基礎体温はつけてません。)です。
生理直後に透明な伸びオリって…身体的に大丈夫なのでしょうか?
あと、だいたい、毎月白っぽい伸びオリ(排卵日に出ると言われるオリモノ)がでますが、今月はありません。
妊娠希望してるだけに、いつもと違い不安で投稿させて頂きました。
どなたか、回答お願いします。
8/30~の生理は量が激減し…且つ、茶色っぽく、最終日にはオリモノ(透明)に鮮血が混じってました。。。コレもなにか危険なのでしょうか?
- にゃんた(7歳, 8歳)
コメント

loveless
オリモノで気をつけなくてはいけないのは異臭、色、量です。
オリモノの役割は膣内部を清潔に保つためですので透明の伸びオリは特に気にすることはないと思います。
一般的に言われる排卵期の伸びオリは白ではなく透明で卵白のような固まりであり水に溶けない性質で最長10㎝というのが特長になります。
人それぞれなので、これも出る人出ない人いますし、状態も完璧でないことがあります。
いつもと違うことに不安を感じるのはとても理解できます。
ただ、外部に出てきてないで子宮口付近に付着してる場合もありますので抵抗が無ければ『福さん式』を取り入れてみるのも良いかもしれません。
あと最後の8/30の生理の質問は全体的に量が少なかったと解釈であってますか?あと基礎体温は計られてますか?
にゃんた
ご回答ありがとうございます。
基礎体温はつけてなく、ルナルナ等の排卵予定日を目安にはしてます。。
排卵日付近に出てるのは、卵白のような伸びオリ…です、『白っぽい』と間違えて質問してしまいました…すみません。
オリモノの状態も人それぞれだと、重々承知でしたが…
生理直後に透明の伸びオリは初めて見たのて不安になってしまいました。
8/30の生理については、いつも通り一週間という期間でしたが、普段の量の半分で…ほぼ、終わりがけの様な茶色っぽい感じでした。
loveless
基礎体温を聞いたのは高温期の状態を参考に8/30の生理についてコメントしようと思いましたが基礎体温をつけていらっしゃらないので可能性として思いついたのは無排卵だったのでは、と感じました。
にゃんた
またまた、コメントありがとうございます。
たまに、無排卵月経とかって言葉を目にしますが…
それは、その月だけで、来月は大丈夫とかって、あるんですか?
loveless
健康体の人でも一年に一度はなるとされているので一時的であれば問題ありません。
ただ、生理の状態だけで予想したことですので確かではありませんがもし、無排卵が続けば不妊の原因になりますので病院の力が必要になります。
基礎体温を計っているとわかるのですが排卵後に高温期と呼ばれる状態にならなければ高い確率で無排卵だとか黄体不足とかわかるので、妊娠を希望されていますのでまずは基礎体温を計るようにされたほうが良いと思います。
にゃんた
何度もありがとうございます。
こういった生理が、続くようであれば病院へ行ってみようと思います。あとは、基礎体温…つけてみようと思います(^^