
最近は楽になったけど、最近グズる時間が増えて寝なくなった。何が原因かわからない。放置しても大丈夫?良い方法や経験を教えてください。
最近背中スイッチもほぼなくなって来て
黄昏泣き?でグズる事もなくなり
家事してたら勝手に1人で
寝てくれるようになり、
とても楽になりました。
のに、この数日間は
12時頃から17時頃まで
ずっとグズってます。
1人で寝てくれなくなりました。
黄昏泣きが復活したのか
寝返り出来るようになったからか
母乳があまり出てないのか
げっぷが出てないからか
なぜなんでしょうか😔。
※買い物に行った日は疲れて寝る!と
思ってたのですが
昨日買い物に行ったのに
1人で寝てくれませんでした
さっき、あまりにも
ずっと泣いているので
10分弱ほど別室で泣かせて
自分はスマホいじって
ちょっと落ち着いた頃に
抱っこしたら
安心したのか疲れたのか
やっと寝てくれました。
母親がイライラすると伝わるから
別室に行って落ち着きましょう
と、よく調べたら書いてますが
何分ぐらいなら
放置しても大丈夫なんでしょうか?
何か良い方法、
同じような経験があった方
教えて下さい。
- 3児mama(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ポテト
考えられる理由はたくさんあると思います😖💦
ゆかサンが上記で言ってる他には、5ヶ月との事なので視力が良くなってきて、ママじゃなきゃ嫌ー‼っていうのもあるかもしれません🙆💡
ママの顔がハッキリわかるようになってきたから今まで平気だった事も、ママにいろいろしてほしくて泣いてる可能性ありますよ❗
放置の時間は…
わかりませんが、出来る限り放置ではなく抱っこしてあげてと助産師サンに言われましたよ😣
3児mama
色々試行錯誤してみて
それでも分からなかったら
今日は寂しいだな
かまって欲しいんだなと
思うようにします(^^;)
泣いた時は
なるべくは抱っこしてますが
ずっと泣かれると
イライラしてしまうので
それで大声出したり
手出すよりは良いかと…
ポテト
機嫌悪い日もありますからね‼
それなら放置でいいんじゃないですか?
でも赤ちゃんの1分ってとーっても長くは感じるんですって☝
なので、ママが落ち着いたらすぐお迎えに行って抱っこしてあげてください❤
3児mama
ありがとうございます!
引き続き頑張ります(笑)