※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

猫と子供の距離感に悩んでいます。猫たちは少し距離を保ちつつ、イタズラも増えています。日常の過ごし方やアレルギー対策についてアドバイスを求めています。

猫を飼ってらっしゃる方に質問です(><)

毎日、掃除機とコロコロに追われている生活を送っています(笑)


元々、子どもには恵まれないと思い、
保護猫ちゃんたちを迎えたりで3猫たちと生活をしてます。
一番最初に友だちの家で生まれた子を1人引き取り、
その2年後に、近くで捨てられていた姉妹の子猫を里親として引き取り、
結果3猫をお世話しております。


奇跡的に子どもを授かり、無事出産し、
そろそろ4ヵ月を迎えるのですが
猫たちと息子の距離感が難しいなぁ…と思うようになりました😰


今までは一番年長の猫を長女として、
その下の2猫はふたごの妹たちとして、
人間の姉妹みたいに接してきたつもりです。
息子が生まれるまでも
『お姉ちゃんになるんやで〜!』といい聞かせてました。


ですが
子どもが生まれてから
そーうまくいくこともなく…

やっぱり泣いてると息子が優先ですし、
今まで年長猫を抱っこしていた時間が
息子の抱っこの時間になってしまっています。

猫たちもたぶん少しは理解しているのか(?!)
息子を引っ掻いたり、乗りかかったりとか、
そこまでひどいことはしないのですが、
同じソファにいても素知らぬ振りをしていたりと、
割と一定の距離を保ったまま近寄ろとしません(TT)

その分、今まではしなかったイタズラをしたり
(ラックにおいてある雑誌を噛んで破ったり、お風呂場やトイレまで扉をこじ開けてきたり…)
おっぱいを息子にあげている時に覗き込んできたり
わざと?!カーペットの端っこの方でおしっこしたり…
(3猫とも避妊手術済で今までおしっこを失敗することはありませんでした💦)

たまに息子を寝室で寝かしつけてから
リビングに戻ると
息子がいないことがわかるからか
余計に甘えてきて
ずーーっと撫でて撫でてでキリがありません😵💦

お子様が生まれる前から猫と一緒に暮らしてらした方は
どんな感じで日々を過ごしてはりますかー??

あとアレルギー対策とかで
日常的にされていることを教えていただきたいです(><)

よろしくお願いします!!

コメント

なっちゃん

私自身子供がいてペットを飼っている状況じゃないので参考になるか分かりませんが、猫を飼っていた時は、毎日ブラッシングしてました!!

アレルギーも出ず過ごせました!
おしっこはストレスだったり、一度したところを念入りに掃除したとしても臭いが付いているのでまたそこにしたりします!

なので、カーペットや布団などにされた場合は、痛いですが買い替えを、お勧めします💦

あゆむん

私は実家で猫を2匹飼っていますけど、まあ両親共々夜から朝にかけて働きに出ていて、日中は病院に通ったりで掃除なんて滅多にしてない感じの中で里帰りしましたし、今もたまーに帰ってますけど全然アレルギーは出ていませんよ!1匹の猫がやたら毛が抜けてコロコロしてもキリはないし、布団にも毛がついて舞いますけど(´・・`)一応、毛は気になるので気持ち顔にかかりそうなところだけはコロコロして寝ます。まぁ、布団に寝にくるんで何の意味もありませんけど😂
あと、うちの猫は逆に赤ちゃんを警戒して近寄ることはないですね😅ただ同じように授乳してたら覗きに来ましたね。笑

まーさん

私自身が生まれる前から猫と生活してる家でしたが、私の上に兄弟が居るせいか、当時飼ってた3匹の兄弟🐱に特にイタズラしたり変化はなかったそうです。(母談)

あと、うちは自営業だったのと、私が手のかからない子だったらしく2階の寝室のベビーベッドに放置されてて(テレビの音さえついてれば泣かなかったそうです)何かしらギャン泣きすると猫が母のところに来てお知らせしてたそうです。(本当かよって感じですが)

他にも、私が妊娠中期まで親が入院していたので猫をうちで預かっていたのですが、お粗相したことないことでも飼い主である親と離れたらお粗相しちゃったりとかもありました。

猫も今まで独り占めできてたのに寂しいんだと思いますよ💡縄張り意識強い分、嫉妬も強いというか(^^;;

deleted user

多分いきなり来た子に
自分達の居場所を奪われ、
嫉妬心などからのストレスで
でおしっこなどは
してしまうということと
イタズラもそうですが、
自我のアピールでもあります💦

最初は警戒しまくりで
一定の距離を
ずーとたもってました。笑
授乳は何してるのか
じーっとみてましたが、、、笑

ハイハイの時期は
特に念入りにコロコロしましたが
すぐおちるものなので
意味もなく、、、適度に
諦めも肝心です。笑

ですが、その頃に娘と少しずつ
打ち解けはじめ、今では
ぎゅーっと抱っこされても
つねられても抵抗もせず
されるがままです😂

これから仲良くなれるかどうかは
あとは猫ちゃんの性格次第ですね😭

アレルギー対策はしてませんが
今のところ発症してないですよ💓

ふゆ

うちも1匹猫飼ってますが、娘が生まれてからいたずらが増えました🙄
多分構ってくれないから嫉妬してるんだと思います!
なので、娘が寝たあとはなるべく撫でてあげたりはしてます!

あと、アレルギーの原因は毛ではなくフケだと猫アレルギーの母が言ってたので、たまにお風呂に入れて綺麗にしてあげるといいかもです!
入れすぎると逆に増えたりもするので月1とかで大丈夫だとは思います!
(うちは最初はお風呂入れてましたが、最近入れてないです😂アレルギーは旦那も娘もでてないです!)

こちゃまぁ君

妊娠前から猫を2匹飼ってます😊息子が産まれて確かにかまってあげたりする時間は減りましたが特に何も変わってないですね😅うちでは今でも私の中では猫達も息子なのでうちの子は長男だけど三男です😅猫のイタズラはやっぱり寂しいのかな😢と思います。うちも息子が寝た後に2匹してここぞとばかりに甘えにやってきます😅基本的に息子がちょっかいを出すのですがうちの2匹は本当に優しいので嫌々ながら撫でさせてくれ引っ掻いたり怒ったりする事もありません😌息子も大事ですが猫達も私にとっては息子と同じくらい大切な存在です💕息子も2匹は僕の兄弟♡と言っています(๑′ᴗ‵๑)アレルギーは特に気にしてません😅一緒にいた方が逆にアレルギーになりにくいと聞いたので(^-^)vまだお子さんが小さいので今は少し猫ちゃん達に我慢して貰ってもう少し大きくなったらたくさんかまってあげれば良いと思いますよ😊💕

ひなぷっぷ

うちの猫も、娘には常に一定の距離を保ってますよ🤗うちも迷い猫を保護したり、知人から引き取ったりと昔から猫が常にいる環境ですが、歴代の猫たちはみんな、親戚や知人が赤ちゃんや子供を連れてくると別の部屋や押入れに避難してました。
なので猫は赤ちゃんや子供が苦手なんだと思います。イタズラやおしっこはきっと、ヤキモチやストレスによる行動ですね😅うちの猫も砂以外の場所で4回ほどしちゃいました💦
アレルギー対策は、掃除機とコロコロをマメにするくらいしかしていませんが、今のところ娘にアレルギーは出ていません。
これから夜泣きが激しくなったり、ハイハイをしたり、しばらく猫達の気苦労(!?笑)は絶えないかもしれませんが赤ちゃんが同じ空間にいる事自体には徐々に慣れていくと思いますよ🤗
後、余談ですが…
うちの娘みたいに1歳も過ぎて自由に動き回るようになると、撫で撫でしようとしてバンバン叩いてしまったり、宙を泳いでいる尻尾が面白くて引っ張ったりと、また今とは違うストレスが猫達にかかる日が来ると思います😅
うちは猫が『もうたまらーん!勘弁してー』って時に逃げ込める避難空間をリビングの一角やキッチンに作ってます😂子供が言葉や力加減、善い悪い等を理解するまでの短い期間ですが、
猫達のストレスが目立つようなら、今後そういう場所を確保してあげるのも一案です🤗

ひ。

他の方とは次元が違うかもしれませんが、私の家には今7匹います!

上の子も下の子もアレルギなしです!(私と旦那は猫アレルギーです。笑)
数も数なので掃除などは大変ですが
仲良くやってます!

特に赤ちゃんが来たからといって
イタズラが増えた感覚はないです
いつもイタズラばかりだったので。笑

赤ちゃん構ってる時は近くで見守ってくれます。後は上の子と遊んだりしてます!

まーーま

うちにも猫が1匹います😊
今は全然構ってあげれてないですが、赤ちゃんってわかるのか、子どもに何かしたりはしないし子どもが寝ると、そこがあったかいからかそばにきて一緒に寝てます(笑)
ただ私が最近ハウスダストやホコリのアレルギーがあることがわかって、掃除は今まで以上するようにはしてます。3匹猫ちゃんいると、毛もかなり抜けますよね?😭
1ヶ月に1回はシャンプー、できれば毎日ブラッシングした方がいいと思います。あとはなるべく触れ合うこと😭
うちができてないから説得力ないですが…
もう寝返りコロコロでずり這いもしだしたので、掃除が追いつかないときもありますが、猫がいる以上仕方ないかな😅と…
あまり神経質にはならない程度で過ごしてますよ!

ティス

うちは10匹いて特殊なケースだと思いますが…。
元々猫の保護活動をしていたので、保護猫の出入りが多く、息子が産まれた時も猫達は『また新入りが来たな』くらいの感覚で、すぐ慣れていつも通りでした。
息子が泣けば心配して側に行く猫もいるし、子守りしてくれてかなり助かりました。
授乳中は猫達にとってはなでなでタイムだったので、皆が集まってました。
お昼寝も一緒にしてたので、猫に構ってる時間も多かったです。
息子を抱っこしてお膝には猫とか、左に息子右に猫で一緒に抱っことか、息子抱っこで猫は肩乗りとか、一緒に構ってました。
寝るときは添い寝で、右に息子、左に1匹腕枕、お腹の上に1匹、足元に2匹、枕元に3匹、息子の隣に1匹、とかで常に猫が側にいました。

猫は基本的に先住を優先するとうまくいきます。
ちょこちょこ撫でてあげたり、できれば授乳中とか子供が側にいるときに猫に構うようにすると早く慣れてくれると思います。
時間が解決する部分も大きいですが。

アレルギー対策はまめにコロコロするくらいです。
私自身が猫アレルギーなので、私の症状が悪化する時だけ数匹シャンプーしますが、年1~2回です。
空気清浄機は24時間つけています。
息子は今のところ、猫アレルギーはないです。

猫の粗相が続くようなら、一度尿検査してあげてください。
ストレスで尿路系の病気になっている可能性もあります。
あとはフェリウェイという猫用のアロマみたいなのも効果があるかもしれません。