
幼稚園のママにお聞きしますが、お風呂の時間についてどうされていますか。私のルーティーンでは、帰宅後にのんびり時間を設けていますが、上の子が疲れて早く寝てしまうことが多く、時間を見直そうか悩んでいます。
幼稚園ママさん、お風呂何時頃いれてますか?🥲
15時30 帰宅
30〜17時 のんびり時間
17時 下の子お風呂&ミルク
17時30 夜ご飯作り
18時 夜ご飯
18時30〜19時 お風呂
20時 就寝
のルーティーンでやっていましたが
上の子が幼稚園が始まってクタクタなのか
19時には寝落ちしちゃったりするので
のんびり時間を削ってすぐお風呂にいれようか悩んでます😭
みなさんはどんな感じですか?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰

ママリ
上の子幼稚園で14時過ぎに帰ってきてお昼寝、おやつで下の子の保育園が16時過ぎに迎え行って帰ってきたらそのままお風呂です!

ままり
16時半に帰って来て17時までは自由時間、17時にお風呂入って18時にご飯です。
ご飯が先が良い!と言うときは17時半ご飯、19時頃お風呂です🛁
下の子(8ヶ月)は一緒に入れるか、上の子がいない時間に入れたり上の子がご飯食べてるときに入れたりします。

さや
幼稚園型のこども園で年少から昼寝なしになり、遅くなると機嫌悪くなり眠くて大変なので巻き巻きでやるようになりました😭
今育休中だからできている感じですが…
帰ってくる前にある程度ご飯を作れる時は作ってます😥
16:30帰宅
17:00 お風呂
お風呂後下の子授乳
18:00 残りのご飯を作る
18:30 夕飯&離乳食
19:00すぎ 歯磨き
以降ゆったり時間
20:00 就寝
お昼寝なしでたくさん遊ぶので体力持たないですよね😭
うちはご飯とお風呂をさっさと済ませて、就寝までの間をゆっくり時間にしています😊

はじめてのママリ🔰
1歳3歳同じタイムスケジュールで
15時帰宅
17時夕飯
18時お風呂
19時フリータイム
20時就寝です😊
17時のお風呂と夕飯を逆にする時もありますが、先にお風呂入ると『眠い〜』と言って全然ご飯食べなくなります😅

さき
15:40帰宅
16:00お風呂
17:00ごはん
19:00就寝
夜ごはんは幼稚園から帰って来るまでにある程度済ませておいてお風呂上がりすぐにご飯って感じにしています!

ダッフィー
17時お風呂
18時夜ご飯
夜ご飯終わったら遊ぶ
19時半寝室へ行く
ってやってます☺️

はじめてのママリ
14時半 帰宅→おやつ
15時 お風呂
17時 ご飯作り
18時 ご飯食べる
19時 ふとんに入って絵本読む
って感じです!うちは一人っこだからこのスケジュールですが下の子がいたら大変ですね💦
今は年中ですが、ご飯時間に眠くなりグズリます💦17時に食べてもグズるから18時晩ごはんにしてます。
年少の時は18時に寝たりしてました😂ご飯食べながら寝ちゃうので早めに風呂が定着しました。
コメント