※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
家族・旦那

旦那家が農家やっています。これから暖かくなってくると旦那の仕事が土…

旦那家が農家やっています。

これから暖かくなってくると
旦那の仕事が土日休みなので
土日に
手伝いに行くようになると思いますが、
嫁はそれに合わせて
毎週 手伝いに行くのは基本ですか!?

ちなみに長男です。


あたしが介護士やっていて
土曜明け 日曜休み なのですが、
明けで行くのも キツイですし
せっかくの日曜休み を
畑仕事で 潰したくありません!!!

同居してますが、来月には 別居します。
義母と合わず 顔も見るのも嫌です!!

それで、畑仕事で 毎週会うと考えると
憂鬱です。


結婚したからには、
毎週手伝い行くのは 常識ですか?


(;ω;)

コメント

ママなのまんまなの?

少し状況が違いますが、私も旦那の実家が田んぼ・畑をしています。
野菜やお米が送られてきます。
義実家は県外で遠く、たまに帰った時に田んぼのシーズンであれば、昨年から旦那が手伝うようになりました。
昨年は妊娠中だったので必然的に手伝いませんでしたが、自分は絶対したくないです!
家も継ぎたくないので、手を出したくないです。
たぶん色んな意見があると思いますが、土曜明けで日曜の休みなら行かなくていいと思います!
身体壊しますよ!
私の仕事は看護師なので、明けのつらさも少しはわかります😣
非常識という意見もきっとあると思いますが、自分の仕事もしているのに、手伝わなくていいと思います!
旦那さんがしたいならしとけばいい・・・と私は思ってしまいます😅
長々とすみません💦

  • すう

    すう


    県外 羨ましいです。
    ありがとうございます😊
    手伝わない方向でいきます!!

    • 2月3日
  • ママなのまんまなの?

    ママなのまんまなの?

    私は関西から出たことがなくて、旦那の実家は中四国で・・・
    県外でよかったこともありますが、旦那が長男で家を継ぎたい気持ちがあるようで・・・将来揉めそうです😭
    お互いがんばりましょうね!
    手伝わなくていいことを祈ってます😣✨

    • 2月3日
  • すう

    すう


    ありがとうございます ( ´ ▽ ` )

    • 2月3日
エリチン

お子さん小さいですし、行かなくていいと思います!!
うちは農家ではありませんが、妊娠中とか関係なく、義母の運転手や仕事終わりに呼びつけられたりしてました。
今までに3回もめていて出産後にあまりにもありえないこと言われてからはほぼ関わりを持ちませんし、会っても必要最低限話さなくなりました。
うちは次男ですが、長男の奥さんもとても怒っていて義兄には子どもいませんが、お正月ですら顔出しません。
顔見るのも嫌になるのはよほどのことがあったのではないかと思います。
向こうがそれなりのことをしてきてる以上は行かなくていいのではないかと思います。

  • すう

    すう


    ありがとうございます😊

    とても協調性がないのに
    あーだ!こーだ!言うんですよ。。。

    手伝わない方向です。

    次男さん、羨ましい限りです!

    • 2月3日
ぴっぴ

同じく同居で農家です。

春になると田んぼが始まり…またこの季節が来たな~って毎年思ってます。

まだ義父主導の世代なので
私は一切ノータッチですよ!!
田植えや稲刈りの時に差し入れ程度はしますが…
一度お手伝いすると
してもらって当たり前ってなるのも嫌です。

子供を理由に丁重に出ない事は伝えてあるので、まだ田んぼをするには10年先くらいかな?って思ってます。

  • すう

    すう


    同じ感じです!

    旦那さんが手伝いに行った場合どうしてます?
    長男さん ですか?

    • 2月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    うちも長男で後継ぎです。

    土日がもし休みの場合は
    義父と一緒に田んぼに行きます。
    息子達もついて行くので
    危なくないか?の見張りには
    私もついて行く感じです。
    でも義父も旦那も田んぼに出て欲しいとは思ってないみたいです。

    私も同じく義母が大嫌いで極力関わりたくないです(笑)
    そもそも…うちの義母は皆が田んぼに行っててもショッピングに行くくらい手伝う気ゼロの方なので、私に偉そうな口聞けないかもです!

    • 2月3日
  • すう

    すう


    ですよね 〜

    基本 行くのが 当たり前ですよね。。。
    旦那だけ、手伝うのも 変ですよね!

    • 2月3日
まや

私の実家が農家ですが、うちの旦那は何もしてないし
母も違う会社で働いていて何も農作業などお手伝いはしてないですよ😃

その家によると思うのでいっそ旦那か義母に聞いちゃった方がよろしいかと!

  • すう

    すう


    ありがとうございます😊
    旦那と、相談してみますね!

    義母は 嫌いなので 話ししたくないので。笑

    旦那もマザコンですが。。。
    結婚相手間違えてしまいました (T . T)

    • 2月3日
フリード

余裕があるときに手伝えばいいと思います😃

旦那さんが手伝うなら農作物をありがたく頂いたりもできますし🎵

ちなみに余談ですが、我が家は田植え時期は祖母宅に一家総出で手伝いに行くのですが何も手伝わない叔母達が『お米送ってね~』と言ってくるとムカつきます(笑

  • すう

    すう


    旦那は 手伝いに行くのですが、
    嫁のあたしは 手伝いに行った方が
    いいですか?

    • 2月3日
まままり

どの程度の農家さんなのかにもよると思います(笑)
出面さん雇って、大きく手広くやっていたり、将来ご主人が継ぐ...とかなら、やはりお手伝いは普通かなと思います。(私は生まれた時から農村地区に住んでいます)
ただ、ご両親の世代でおしまいって言うなら、行かなくていいと思います♪
今なんて農家の嫁でさえも手伝いしないで他で働くって多いみたいですし♪

  • すう

    すう


    自分たちが食べるぶん だけ
    作っている感じです!

    やはり、
    手伝うべきですよね? (;ω;)

    • 2月3日
  • まままり

    まままり

    そんなレベルなら農家って言わないんじゃないですかね😅ただの脳作業というか...(笑)手伝う必要ないと思います😅

    • 2月3日
  • すう

    すう


    それが けっこうの量なんですよ。。。

    • 2月3日
  • まままり

    まままり

    でも出面さん雇ってないんですよね?😅食べる分だけならそんな大変なこともないと思いますが...手伝ってもらえるなら手伝って欲しいって感じなんですかね(笑)

    手伝う手伝わないはご主人が決めると思いますし、だからといって嫁までもがそこまでやらなきゃいけないわけでもないと思いますよ♪
    良い顔したいなら手伝う、子どもいて大変だから手伝わない、考え方次第ですね。
    大体嫁は子どもが小さい時は畑仕事ってより農作業で出ている義母の代わりにお昼ご飯作りってよく聞きますよ~(^^)

    • 2月3日
  • すう

    すう


    ありがとうございます (^ー^)

    ですよね 〜
    料理にしろ、
    畑仕事にしろ、
    義母に会いたくないんですが
    やはり、
    どっちにしろ 行かなきゃいけない雰囲気ですよね!

    • 2月3日
♡mama♡

我が家の旦那も長男!
家は旦那の実家から徒歩5分。
車2台持ちなので、旦那メインで使うと車は旦那の実家に置かせてもらってるので、旦那が仕事休みだとすぐにバレます。

休みの日に急に『休みなんか?手伝ってくれ』と連絡あることもあるし、事前に『○月上旬、仕事休みの日手伝ってくれ』や『○月上旬はいつやすみか?』で旦那の仕事の休みに合わせて種植えしたりしてるそうです。

私は結婚した当初、一度のみ手伝いましたが、それ以降はしてません(笑)
旦那が畑にいった日は、義母が遊びにおいで〰と言ってくれたり、自分の実家に帰ってたり、友達と遊んでたり(笑)好きにしてます☺

ちなみに、週2ほど、仕事帰りに旦那が野菜取って帰ってきてくれます☺

  • すう

    すう


    そんな感じでいいですかね?

    旦那は 手伝いに行くのは決まってますが、
    嫁の立場とすれば
    手伝いするのか悩んでて。。。

    • 2月3日
  • すう

    すう


    義母さん 優しい (;ω;)
    羨ましいです!

    • 2月3日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    義母は孫に会いたいのと、義妹(旦那の妹)家族にも手伝わせるのでそこの子が一人だとワガママがすごいらしく、うちの子にその子の遊び相手になれという意味も含まれてるんです( ̄▽ ̄;)

    お子さん小さいですし、行かなくていいとおもいますよ!寒いですしね(ToT)

    • 2月3日
  • すう

    すう


    考え方が昔すぎて
    どうしようか悩んでます。

    畑仕事は 4月くらいから始まる予定です!

    • 2月3日