※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の夜間の行動で寝不足になり、イライラしたが、朝には落ち着いてしまったことに悩んでいます。伝えるべきか迷っています。


旦那に対してイライラするのに次の日に
なったら落ちついてる自分が嫌です!

今日は夜間旦那が1度仕事に行って帰ってくる音で
起こされそこからずっと旦那がスマホみて寝なくて
咳を何回もしてトイレに行ったりなんだりで
赤ちゃん起きないかヒヤヒヤして全く寝れませんでした。
自分は2時になったら爆睡。私はそれから夜間授乳で
起きて朝も旦那は全く起きません。

今日は義母家行くため早起きなのに自分だけ
好きなように寝ててこっちは寝不足なの考えず
別居を考えるレベルで夜間イライラしました。
でも朝になるとそこまでイライラせず、でも
伝えないとまた同じようになるのか?とも思い……
ただえさえ授乳で寝不足なのに旦那のせいで
寝れないのがストレスでした。
落ちついたら伝えませんか?

コメント

みーさん

男の人って、本当何も考えず、なんなら、一人暮らしだとでも思ってる?😇💥ってくらい、相手のこと考えないですよね😇
旦那もそうです😇
旦那が先寝てれば、起こさないように、できるだけ静かにしてるのに、旦那は、私が寝ていても、ドアバタンバタン😇💥
私が起きている時と同じ動き、音を出すので、痺れを切らし、本人に言いました😇

私が働いているところは、夜勤の人が、寝て泊まりするところなのですが、やはり夜なのに、服をかけるハンガーの音でさえ、隣の人のこども考えず、バタンバタンやっている方がいたようで、寝ている人もいるのに、配慮のない、迷惑な人がやはり存在しているようで🥲
それだけ男の人って、自分は配慮してもらっているのに、配慮足りない人が目に付く印象あります😖
男の人の咳って本当イライラします😇
外出先で男の人の咳、くしゃみも、大きすぎて、頭引っ叩いてやりたいくらい😇👊

赤ちゃんが起きないように神経遣うし、はじめてのママリさんも寝不足になると、全てに支障でてくるので、旦那さんにははっきり伝えましょ🥲

男の人は、言わないと分からないこと、たくさんあるんですよね😖

言わなくても分かるでしょ?ってことが普通に分からないんですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださりありがとうございます🙇‍♀️
    旦那が速度違反で捕まって警察管にイライラしてるのを話しててその次いでに、
    私も昨日パパが眠れないからってスマホみて咳してるとき同じこと思ってたよ。って言えました!
    そしたら無言でした😂
    寝れないのにスマホ見るのも
    咳して風邪なのに起きてるのも
    わけ分かりませんし具合悪い
    素振りされてもじゃあ夜間
    寝ればよかったやんしか言えません心配出来ません、、

    うちのアパートも夜勤の人います!上の階の人が2時間おきに
    トイレ行くので時計代わりです😅
    ほんとストレス溜まるしだからって言ってもすぐ忘れるんですよね、

    • 8月21日