
コメント

マスクマン
1年半くらいから働きましたよ😊

yu☆
4ヶ月ちょっと前くらいから働きました!
-
新米ママ
それくらいになれば
短時間であれば働きに出ても
こどもは大丈夫そうでしたか😥?- 2月2日
-
yu☆
週3、4で1日6時間程度働いてましたが、大丈夫でしたよ!
混合で育てていたことと、ありがたいことに実母が見ててくれたので安心して働けました☺️- 2月2日

ふゆ
うちは娘が5ヶ月になったくらいで託児所付きのパート(フル)はじめました😊
-
新米ママ
託児所つきがあれば安心ですよね☺️
1日いくらとか決まってましたか?- 2月2日
-
ふゆ
託児所の料金ですか?
うちは平日の9〜16のみのパートで
毎月給料から託児所代26000円
引かれたのが給料として
振り込まれます!
ほとんどの方がフルで働かれてるので
1日の料金とかはないです!- 2月2日
-
新米ママ
月でだと、安いですよね!
私も余裕がでたら託児所つきのパート探してみます😊💓
ありがとうございます!- 2月2日
-
ふゆ
3歳までは料金変わらず預けられるので幼稚園に入れるまではいまのところにお願いする予定です💓
ハローワークの検索で託児所付きの仕事探したら結構あったのでぜひ探してみてください😊- 2月2日
-
新米ママ
それは良いですね✨
今は、マザーズワークがありますもんね😊
活用してみます。
ちなみにハローワークは
子どもを連れて探しに行ってましたか?- 2月2日
-
ふゆ
子供連れて行きました!
ミルクたっぷり飲ませて行って
オムツも替えて
娘がご機嫌な時を狙って
泣く前に切り上げられるように
どんな条件で探すか決めて
行ってましたよ😁- 2月3日

みは
産後3ヶ月で復帰しましたが、月に数回です😅
-
新米ママ
早いですね^ ^
それは、体力的な問題か子どもが手が離せないからですか😥?- 2月2日
-
みは
土日祝に夫に預けて働いてるんですが、家族三人の時間もほしいからです💦
- 2月2日
-
新米ママ
家族の時間は大切ですもんね😥
- 2月3日

まっつん
育休からの保育園入れず延長で1歳3ヶ月から働きました!友達は3番目年子で育休ない為産後2ヶ月から働き出しました💦身体はかなりきつかったようですが💦

YJM
産後2年で働き出しました〜(笑)
新米ママ
やっぱり、すぐには無理ですもんね🤔
ありがとうございます!