![べる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区の産婦人科で低用量ピルの値段が高くて驚いています。2500円だった瑞穂区の病院と比べて3240円でした。安い病院を知りたいです。
名古屋市緑区の産婦人科で低用量ピル処方してもらっている方いらっしゃいませんか?
1シートの値段教えて欲しいです。
出産前に生理不順でピルを服用していました。
出産後も生理不順の為、ピルを服用したいと思い近所の産婦人科へ行き処方してもらいましたが値段が前と比べてかなり高くなっていて驚きました(´;ω;`)
かかりつけの産婦人科ではなく初診の病院だった為ピルの値段差はあると思いましたが…
前は名古屋市瑞穂区の産婦人科で2500円程で
最近処方してもらった名古屋市緑区の産婦人科では3240円でした。。。
少しでも安いところがあれば教えて下さいm(_ _)m
- べる
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
ちょっと遠いかもしれませんが
安城のはちうぃめんずクリニックは1500円ですよ\(^^)/
23号走ればすぐなので
安さでいくならここがおすすめです👍まとめ買いもできます♪
べる
緑区から安城1号と23号で行けるので次回行ってみたいです!
1988年世代さんは何のピル使用されていますか?
私の近所の産婦人科、まとめ買いもできなくて最初の3ヶ月は様子見で1シートずつの購入しかできないそうです。
3ヶ月の様子見後、3ヶ月のまとめ買いができるそうです。。。
前かかっていたところは半年分の購入が可能だったので近所の産婦人科でピルをもらうのは高いし少ないし辞めようかなと思っていました…(´;ω;`)
なあ
わたしはアンジュです。
わたしも安城にすんでましたが
引っ越して高速一時間のところにすんでるので六ヶ月分まとめてもらいます。電話で薬だけといえばすぐ用意してくれてすぐもらえてかえれます!
多分最初だけ診察がいるとおもいますがそれ以降は診察もなく処方してくれるし他より安いので助かってます!
べる
アンジュで1500円ですか!
安いですね(^O^)
私はマーベロン服用中ですが料金的にアンジュと一緒だと思うので安城の病院にかかってみたいと思います!
1500円と聞いて、3240円も出してるのが馬鹿馬鹿しくなりました🌀
半年分出してくれるのも魅力的です♡
ありがとうございました😊
なあ
グッドアンサーありがとうございます。
結構人気な病院なので
初診でかかるときだけは
はやめに予約されたほうがいいとおもいます。
予約なしでいくと
最後の診察まで待たなきゃいけないので予約おすすめです!
一度診察あれば
二回目以降は診察なしなので最初だけ手間かかります💦
わたしも今住んでるところの近くの産婦人科は3000円って電話できいたので安城まで通ってます💦同じ薬なのに高いお金払いたくないですよね