※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
妊娠・出産

妊娠初期に38.4度の発熱と倦怠感があり、胎児への影響を心配しています。同じ症状の方の体験を教えてください。

初めての質問です。現在4wに入ったばかりなのですが
38.4度の発熱と倦怠感が凄くて横になっています。
フライング検査で判明したばかりなので
まだ産婦人科には行っておりません。

妊娠初期の発熱は胎児に影響がでると聞き心配です。
つわりの一種なのか何かの感染症なのか…。
明日病院に行こうと思うのですが、同じような症状が
あった方で、生まれたお子さんは大丈夫だったか、
熱はいつ下がったかなど教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4週か5週あたりにコロナに罹り、発熱しました。怠い感じは妊娠したからか〜とか思っていたら、しっかり発熱していて、自宅で検査キットで検査して陽性でした。
なんだかんだで39.0度くらいまで出ましたが、娘はとても元気に産まれましたし、妊娠中も何も問題なかったですよ😊