
お昼休みに机にうつ伏せで寝てしまい、右足が痺れた。赤ちゃんに影響は?同じ経験の方いますか?姿勢は良くないですか?
度々質問すみません💦
仕事中お昼休みに椅子に座り、机にうつ伏せになって寝てしまいました。
いつも机に伏せるのは避けてたのですが今日は疲れてたのか机に伏せて30分くらい寝てしまいました。
起きたら右足に血が通ってない感覚(痺れる感じ)があり、起きたらすぐ治りましたが、前屈みになってておまけに血流が悪かったかなと思い、赤ちゃんは大丈夫なのかな?と急に心配になりました。
やはりこの姿勢は良くないですよね?
そういう経験ある方いらっしゃいますか?
- いまひろ(8歳)
コメント

祈里mama
良くないことはないと思いますよ(*ˊᵕˋ)
骨盤の位置なども変化する時期なので、血流が悪くなっただけなので、特にお腹の冷えや張りなどがなければbabyは大丈夫だと思いますけど(´·_·`)♡

あんずこ
私はもともとうつ伏せで寝るのが癖だったので、6ヶ月くらいまでは頻繁にうつ伏せで寝てました(笑
さすがにお腹が大きくなってきたらうつ伏せはもちろん、屈むこともキツイので自然にしなくなりますよ〜(^-^)
足の痺れも今まではちょっと正座くらいぢゃならなかったのに、妊娠してからすぐ足が痺れるようになりました💡
なのでなるべく赤ちゃんの為と言うか自分の為?に普段は少なくなるように最近は動きや姿勢にも気を使ってます☆
気にし過ぎも良くないのでリラックスして過ごしてくださいね(^-^)
-
いまひろ
ありがとうございます♡
結構うつ伏せで寝る機会が多かったのですね!
確かにまだお腹がそんなに出てないのでそういう姿勢が出来ちゃいます。
同じ姿勢は良くないと聞くので動きや姿勢に気をつけようと思います!
あまり気にせずリラックスして過ごそうと思いました☺︎!
アドバイスありがとうございます♡- 9月17日
いまひろ
お早いご回答ありがとうございます♡
お腹の冷えや張りはありません!
考えすぎですね💦
今後気をつけようと思います!
ありがとうございます☺︎