
【寝室事情についてアドバイス欲しいです!】2人目が生まれる前に寝室や…
【寝室事情についてアドバイス欲しいです!】
2人目が生まれる前に寝室や子供部屋をできる限り整えたいなと思っているのですが、年子や歳の差が近い子供を持つ皆さんの経験談やアドバイスを聞かせて欲しいです💦(;~;)
〈現在の寝室事情〉
夫婦+9ヶ月のベビー、3人でベッドで寝ています。
最初はベビーベッドを使うつもりでいたんですが、添い寝のほうがよく寝てくれたこともありベビーベッドは一旦手放ししました。
〈今後のプラン〉
①キングサイズのベッドを購入してベビー含め4人で寝る。
②子供部屋に2台ベビーベッドを置き子供部屋で寝かせる。
ベビーベッドやキングベッドを購入する前に、経験のある方の意見を聞きたいです!
結局添い寝になりますかね...?
- p(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①→ゆくゆくは②ですか?
少なくとも我が家ではベビーベッドを使用するような年頃では2人で寝れそうにないです…。
ちなみに我が家はすのこの上にダブルサイズのマットレス×2なのですがそれで4人ちょうどです。(寝相が酷いので)
成長してくると寝相は落ち着くでしょうが背丈的にちょうどになると思ってます。

ゆな
うちは、みんな最初の頻回授乳の時は添い寝していました。夜の授乳が落ち着いてからは、子供部屋で自分のベットで寝かせています。2歳差なので、長女と、次女はベットは別ですが同じ部屋で寝ています。息子は1人部屋です(でも小柄なので、まだベビーベッド使ってます笑)
私と夫はキングサイズで寝てるので、休日みんながやる気ないと5人でキングサイズベットでぎゅうぎゅうになって昼寝します笑
考え方はそれぞれですが、うちは赤ちゃんの時から別の部屋だったので、子供の就寝リズムに関係なく生活できるのがよかったです。
上2人と同い年の兄妹をもつ友人は、子供部屋とベッドはそれぞれ準備は整っているのに今でも3人で添い寝(旦那は別の部屋)をしていて、いつになったら1人で寝てくれるのか…と言っています。
p
ご返信ありがとうございます(;~;)
やっぱり最初は①ですかね...😥
上の子はいつから1人で寝かせるのがベストなんでしょうか...?
うちはハーフなんですがアメリカでは1歳前から1人で寝かせるのが主流みたいで周りからはまだ添い寝してるの?と言われます💦
はじめてのママリ🔰
アメリカってそうなんですね!?
どうなんでしょう…我が家は多分小1.2ぐらいまでは同じ部屋かなと思います。
フルタイムなので寝る前ぐらいしかゆっくりお話しする時間がとれないので…
子が別にママいなくてもいい〜みたいな感じだったらそれより早くやめます笑