
子供の年齢差について悩んでいます。周りは3歳差が多いけど、2歳差と4歳差も考え中。皆さんは何歳差が良いと思いますか?二人目の子供を作る理由も知りたいです。
※気分を害する内容の投稿かもしれません…。
優しい方コメントよろしくお願いします
私も旦那も3歳差で妹がいます。
私の経験上、3歳差だと入学式や卒業式が被ってしまい…
どちらかが我慢するなど辛い思いをしてきました。
また、
その年に一気にお金がかかったり…
金銭面も大変だったと親から聞きました。
上記の自分たちの経験上、
両親から話を聞いた上で、
2歳差か4歳差がいいかなー?なんて旦那と話したりしています😂
でも、
2歳差だとまだ幼い時で甘えたい時期かな~と思うし、
赤ちゃん戻りがあるって聞くし…、
4歳差だと離れてる気もするし…
でも、実際私の周りは3歳差ばかりです。
いとこも3歳差。
親戚の子供達も3歳差。
周りのママ友の子供も3歳差。
赤ちゃんは授かりものだから
結局はなんとも言えないけど…、
もし望めるなら
何歳差がベストなのかなぁ~って。
みなさんはどんな理由で、
二人目のお子さんをつくりましたか?
もちろんいつ赤ちゃんできても
頑張って育てるし、
二人に愛情注ぐ覚悟はあります😤💕
まだまだ2ヶ月で、ほぼワンオペなので
いますぐ二人目は考えられないけど😂
みなさんの意見聞きたいです🙌
- 4児のママ🩷(1歳0ヶ月, 1歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

カプリコ
2歳差です。
確かにイヤイヤ期と赤ちゃん返りありました。
最初は大変でしたが、今となれば一緒に遊んでくれるし楽になってきました。
我が家もワンオペです。
ママ友は、5歳差の人居ますが、赤ちゃん返り酷かったみたいです。
案外年が離れると理解は出来るけど今まで独占出来てたのにって感じで赤ちゃん返り酷い子も居るみたいです。
もちろん赤ちゃん返りない子も居ますが。
うちは、そこまで赤ちゃん返りなかったので楽だったかもしれませんが、周りは、妊娠中から赤ちゃん返りする子も居るし様々ですね。

miomio
少し質問の内容とは逸れますが、私自身、2歳下の弟と4歳下(妹が早生まれなので本当は3歳違い)の妹がいます。
子どもの頃は、2歳下の弟とずっと一緒に遊んでいました。
妹も可愛がっていました。でもお母さんが弟ばかり可愛がるから嫉妬してたこともあります。
大人になった今では弟は疎遠ですが、妹とはめちゃくちゃ仲良しです。
ちなみに私は希望の年子じゃなくて、避妊したのに出来ました。母も妹のときそうだったと言ってました💦
旦那は兄がいますが10歳上で、全然関わりないです。
自分が小学生のときには兄は家に居なかったそうで、昔からだそういう関係だそうです。
-
4児のママ🩷
お返事遅くなりました(;_;)💦
歳が近いと同じもので、一緒に遊べますもんね🙌✨
避妊してても出来ちゃうときもあるんですね😓💦- 2月3日

ポケモン好き
4歳差です!最初は長女も姉になる準備出来なくて苦労しましたが、今は本当に面倒見が良く助かります!
我が家は4歳差で本当に良かったなぁと思っています!
あと、姉妹なのでほぼおさがり(笑)とても楽です(笑)
-
4児のママ🩷
4歳差だと面倒見てくれる部分ありますよね😌✨
姉妹とか兄弟だとおさがり楽ですよね👍- 2月3日

るー
もうすぐ2人目が生まれます☺️
1歳10ヶ月差になる予定で、学年としては二学年差です!
私は娘が可愛くて可愛くて、こんな可愛い子早くもう1人欲しいな…という素直な気持ちと、もし3人目を産むなら3人目は4つくらい離したいので、早めにしなきゃ!という気持ちからです☺️🌼
-
4児のママ🩷
私も全く同じです!
まだ2ヶ月で大変な時期だけど…
可愛くて…可愛くて…
もう二人目のこと考えちゃってます😂
それと!
もし3人目もって考えた時…
やっぱり早めにしなきゃってなりますよね。- 2月3日

mihooooo
私も自分の妹と3歳差です(;_;)
学校への入学の時期が
かぶったりして一気に
お金がかかったりして
お金のことで親から嫌味
言われたりとか辛かったです😢💦
我慢することも、かなり
多かった気がします(;_;)
自分の経験から、3歳差は
避けようと思って2歳差に
しました😊
家庭の経済的な状況なども
影響しますよねଘ(◍ö◍)ଓ
余裕がある家庭なら、3歳差でも
大丈夫だと思います{◕ ◡ ◕}
-
4児のママ🩷
やっぱり3歳差だと色々ありますよね😥💦
私も3歳差は避けようと思ってます😓- 2月3日

あかちゃんまん
2歳差で授かりましたが流産しました。
なのでもう少し上のことの時間密にすごして、私も心身ともに落ち着いてから、転勤して落ち着いてからにしようと話し合い結果、妊娠し4歳3ヶ月差になります❗️
28までにはまた授かりたいという気持ちと、上の子が卒乳しトイレも完了したのでとっても楽です。
そしていままでブラック企業でしたが、給料もあがったし休みもちゃんととれるとこに転職でき金銭的余裕できれば精神的にも安定できるので✨
-
4児のママ🩷
貴重なご意見ありがとうございます‼
4歳差だとトイレもできるようになって
だいぶ楽になりますよね。
そういった面では離れてるといいのかなと思います。- 2月3日

姉妹ママ
私自身が兄と3歳差です。
3歳差だと中学も被らず私的には中学一緒の時期があってほしかったので、我が子は2歳差で欲しかったので2歳差になるように子作りしました😊
姉妹ですが多少はお互い我慢もさせてしまってますが友達同士みたいに仲良く遊んでくれています♡
-
4児のママ🩷
コメントありがとうございます!
やっぱり2歳差が多いみたいですね!
貴重なご意見ありがとうございました🙌✨- 2月3日
4児のママ🩷
やっぱりイヤイヤ期、赤ちゃん返りあったんですね😂💦
歳が近いから同じもので一緒に遊んだりできますよね✨
離れすぎるのも可哀想ですよね。
急にママ取られちゃうんですもんね(;_;)
貴重なご意見ありがとうございます✴