
妊娠22週で38度の熱が続き、症状は熱と頭痛のみ。医師は水分補給と安静を指示。赤ちゃんの胎動は元気。同様の経験ありますか?
ちょっと心配で投稿します。
今、妊娠22週なのですが
月曜当たりから38度の熱があり
症状は、熱と頭痛のみで
38度から上がることは今のとのろないまま
5日目です。
4日目の朝に産婦人科に電話をして
症状を説明したのですが
水分をとって安静にして
それ以上上がったり、他に鼻水や咳など
症状がでたら軽めの薬とかはあるけど...
と言われ受診はしていません。
胎動は、赤ちゃん元気でよく動いているのですが
こんなことって皆さんありましたか?!
- まあちゃん(7歳)
コメント

1th 𓇼𓆡𓆉
んー、5日目はちょっと長くないですか??
近所で受診できるとこあれば
してみることおすすめします(´·_·`)

やーこん
34週から35週にかけて、37度台の熱が続き、内科受診、カロナールもらって飲みましたが下がらず…
いつもより胎動弱いかなー⁇と思い、産科で診てもらって異常なし、インフルも陰性。とりあえずNSTで様子見。となりましたが、心拍が安定しておらず、エコー?でみたら臍帯血逆流、34週の検診で『少し小さめだけど大丈夫!』と言われてましたが、胎児発育不全の疑いと診断されました
通っていた病院では、37週以下胎児の体重が2500g以下での帝王切開は無理。とのことで、大学病院へ救急搬送、3時間後には帝王切開で産まれてました😂
9時の朝イチの予約から、その日の18時半には子供が生まれていたので、正直なにがなんだか🤷♀️て感じでした。
次の検診まで不安ですよね💦
一度内科でも診てもらってはいかがでしょうか?
-
まあちゃん
そんなことがあるんですね!
とりあえず、総合病院で
今見てもらっています。- 2月2日

かんちゃん
内科に受診をオススメします。
妊娠してると伝えて!
-
まあちゃん
ありがとうございます!
不安だったのと
皆さんのコメントをみて
総合病院の内科でみてもらっています。- 2月2日
-
かんちゃん
産婦人科は周りの感染が怖いので
そんな感じで言われるかもしれませんね。
熱って赤ちゃんによくないので早く下がりますように!- 2月2日
-
まあちゃん
白血球が上がりすぎて
感染していて熱があるといわれ
お薬を貰いました。
とりあえず、飲んで安静にします。
ありがとうございます!- 2月2日

はなはな
5日目はちょっと身体にも
負担が大きいのでは(><)
初期症状で微熱とかは
よくありますけど。
私は体温高いからその時は
38度とか普通にありましたけど。
でも、もう後期になりますもんね(><)
少し期間が長い気がしますので
早めに内科へ行かれたほうが
いいかと思います!!!
念の為インフルの検査も
するでしょうし!!!
-
まあちゃん
ありがとうございます。
とりあえず総合病院の内科で見てもらっていますが。
風邪症状がないので
血液検査と尿検査待ちです。
ちょっと長いし
熱と頭痛以外に症状がないので
不安です。- 2月2日
-
はなはな
胎動があるならまだ
大丈夫かな?と思いますが
妊娠中は免疫も下がりますから
何か感染とかしてたら
怖いですしね(><)
早く原因がわかって
良くなりますように!
お大事になさってください( ¨̮ )- 2月3日
-
まあちゃん
ありがとうございます!
とりあえず、何の感染かはわからないですが、白血球増加が凄くて
熱が上がってたみたいです。
食欲もあるのでご飯食べて
薬飲んで安静にしてます!
ありがとうございます♡- 2月3日

ママリ
え〜🙄💦
わたしが妊娠中インフルエンザにかかった時は少しでも早く熱を下げることが大事だと言われましたよ💦
さすがに検査とかした方がいいと思いますが😢ご無理なさらずお大事に。
-
まあちゃん
全く風邪症状がないので
薬もあんまりないと
産婦人科で言われて
でも、少し長いので
今、総合病院の内科で見てもらっています。
ありがとうございます( ´・ω・`)- 2月2日
まあちゃん
ありがとうございます。
とりあえず、かかりつけの産婦人科は
閉まってしまったので
総合病院で見てもらってます。
ありがとうございます。
1th 𓇼𓆡𓆉
血液検査してもらったみたいで
原因わかったならよかったです( ˙꒳˙ )
お大事に♡
まあちゃん
ありがとうございます!