
昼寝の時、セパレートの服を着せているお子さんを育てている方へ。子どもが泣きやすい時、一枚脱がせると寝やすいことがあるかもしれません。みなさんはどうしていますか?
もうセパレートの服着せてるお子さん育ててる方!!
昼寝の時って一枚脱がせてますか??
寒いので普段ニットとかフリース、裏起毛のトレーナー着てます。今まで自分は一緒に寝る時一枚脱ぐのに、子どもはそのまま寝かせており…
2時間弱寝るうち3回くらい泣いて呼ばれることが多かったですが、今日試しにニットだけ脱がせて寝かしたらあんまり泣かずぐっすりです😶
みんなどうしてます?
どういう風がいいとか何か知ってたら教えてください❗️
- lemon(8歳)
コメント

マムマム
ん?どういうことですかね?
ご自身は何を脱いでるんですか?(´⊙ω⊙`)

mini
厚着のまま寝ちゃったときは掛け物を薄くしてます¨̮ )/薄いひざ掛けみたいな毛布1枚とか、腰から下だけかけてあげるとか。うちも暑いとすぐ起きちゃうので、私ならちょっと寒いかな?くらいにしてます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
lemon
なるほど〜!
布団で調整してらっしゃるんですね💦寝付くときは添い寝でないと寝ない息子なのでついつい羽毛布団のままでした。
目から鱗です😶- 2月2日
-
mini
うちも添い寝じゃないとすぐ起きます(´・・`)布団の横にひざ掛けも常備してます。寝てくれるといいですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
- 2月2日
lemon
ヒートテックとか長袖の肌着とニットとか着てるので、
昼寝一緒にしよ!という日はニットを一枚脱いで肌着だけで寝てます😯
マムマム
同じですが脱がせて寝たことないです(*´∀`)♪
夜は布団かけますが、昼は毛布で寝てますよ!