

k
うちいつ言われたか覚えてませんが、一番最初の言葉が
おいちいねぇー
でした。笑
え?ママが最初じゃないの?ってショックでした。
しばらくはママって呼んでくれなくて、色々言葉が出てきてやっとママと呼んでくれてような気がします。

ゆいゆい
うちもなかなか言いません😂😂😂
まんま ばぁばぁ じぃじぃ
パパ
同じですよぅ

あお
今一歳2か月ですが、ママ言いません😢😢😢
しかもうちはまだまだ喃語ばっかで、
ちゃんとわかるのは、
アンパン(アンパンマン)
わんわん(犬)
ぐらいです😥

basil
うちも、ワンワンが1番で、次がパパ、→じいじ、ばあば→他に何語か挟んで、やっとママでした(;^_^A
じいじばあばなんて、別居なのにです!笑
私が「パパまだかな?」とか「ばあばと電話する?」とか言うからかなぁと思いました。あと、ママはママ!って呼びかけなくても基本近くにいますしね、必要性がないのかも?笑

もも
うちもです、、
うちの場合は、マの発音が難しいようで(笑)
マンマも言わないですし、、
パパや、葉っぱをぱっぱと言ったり、パの発音はしやすいみたいです🤗

退会ユーザー
まだ呼ばれたことないです😂😂
ママって促すと言う感じです(笑)
他の言葉ばかり日々増えています💧
心配しなくても大丈夫だと思います♡

ペローナ
うちは逆にパパを言いません(笑)パパは?とパパが言うと笑って誤魔化してます(笑)逆だけど一緒ですね(*´ω`*)パパって言葉をゆみさんが沢山使ってあげてるからパパのが先に覚えちゃったんですかね?

あたーっちゅ♪
一歳半過ぎでパパと言い始め、しばらくすると私も上の子もパパと呼び始め…(笑)
ママと言えるようになったのは2歳になってからです。
2歳直前くらいに「ママって呼んでごらん」と周りに言われると若干ニヤニヤしながら呼ばなかったです(^^;
わかってるのに楽しんでる様子でした(笑)

みみみ
わかりますわかります!
うちはパパ→葉っぱ→ワンワンなどからやっと最近ママとはっきり言えるようになりました😅
認識は今までしてたり、ママどれ?と聞けば指は差してはくれますが遅かったですねー。
女の子だからかな?男の子はパパより先にママって言ってる気がします(-ω-;)

あおともちゃん
たぶん、そのうち言ってくれると思いますよぉ!
うちの子も最初はパパで。ママは?って言っても笑ってごまかすような時ありました!(笑)
なんか、私の反応を見て喜んでるような?(笑)
今は、ママー!と呼んでくれます😊
コメント