![KAORI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近遊ぶようになりました(つД-`)
なので遊び始めたら、ママ食べよーって言ってお皿を取り上げると、半泣きになってまた食べ始めるといったかんじです!なかなか難しいですよね。。
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
まだ、歩けませんが、うちも同じです😥
ほんと、ご飯の時間が憂鬱です。
運良くハイローチェアーに座ることが出来ても、10分程で、出してくれ~😫とグズります。
まだ、つかまり立ちとハイハイの状態ですが、歩き始めたことを想像するとぞっとします😰
-
KAORI
回答ありがとうございます。やっぱりこの位の年齢だと大変ですよね。歩くともっと大変かもです💧
- 2月2日
-
りんりん
ですよね😅
今でも充分憂鬱なのに…😥
おもちゃ隠してとか言われるけど、物理的に無理だし…。
追いかけるのは、遊んでると思われるみたいなので、それだけはせず、ひたすらテーブルで待ちますが、あまりに長い時間だとこっちが折れて、お皿持って、食べさせに行きます😫- 2月2日
-
KAORI
それは無理ですね(^^;歩き出すとぐるぐる回ってきて食べるのでこれでいいんだろうかと思っちゃいます。
- 2月2日
-
りんりん
ほんとですよね😅
4月から保育園なのに、大丈夫かなぁ…と思ってしまいます。- 2月2日
-
KAORI
保育園なんですね。心配になっちゃいますよね。うちは引っ越して環境も変わるので不安もあります(^^;
- 2月2日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
同じ月齢です!
うちの子は、伝い歩きしながら食べさせてます😅
豆椅子拒否です😭
-
KAORI
回答ありがとうございます。やっぱり動きながらですか。仕方ないんですかね(^^;
- 2月2日
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
言葉で言っても分からない時期はご飯さげてました。泣いて欲しがった時は遊んだらダメだよ!と声かけして食べさせてました😂
-
KAORI
回答ありがとうございます。あまりに時間かかる時はさげてました。欲しがるとかはないから足りてるのかもですね。
- 2月2日
![チヒロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チヒロ
娘も同じですよ。
毎回戦争です😏🤷♀️
集中してご飯食べれるお子様いらっしゃるんですかね?笑😂😂😂
-
KAORI
回答ありがとうございます。やっぱりこの時期は仕方ないんですかね(^^;
私自身はおとなしかったようなのでうちの親はびっくりしてるようです(笑)- 2月2日
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちは逆に食への執着が強すぎて・・・
イス(ローチェアです)を準備したら勝手に座って、いただきますのポーズをしてなかなか揃わないとブチキレです。。
私が少し立とうもんならどこ行くんだ!早く寄越せー!!
私も一緒に食べようと用意しても、何食ってんだ!!早くコッチに寄越せー!!
掴み食べしてる間は大人しいんですけどね(笑)
そんな状態なんでイスには座ってますが別の意味で暴れてます(笑)
-
KAORI
回答ありがとうございます。そうなんですね。うちも少し前まではそうだったんですが遊ぶ方が楽しくなっちゃったみたいで(^^;
好きな食べ物の時は動きませんよ(笑)- 2月2日
![らぱらぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぱらぱ
ウチも遊びながらでないと食べてくれません😭😭😭
最初の数口は普通に食べてくれますが、あとはマグを振り回してマグをおもちゃにして悲惨です😩
食べるのに1時間近くかかるので食べ終わったらヤレヤレです😵
-
KAORI
回答ありがとうございます。そうなんですね(^^;やっぱり遊んじゃいますよね。1時間もかかるのは大変ですよね。
- 2月2日
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
うちだけじゃないんだー!と勝手に安心しました(笑)うちはまだ伝い歩きですが、ハイローチェアの脱出方法はマスターしてしまい、少しその場を離れるとすぐ机の上に脚を出し、ゆっくり床に下ろしてつかまり立ちしています😂そうなると座り直しても機嫌が悪くて大変です😭
予防策で効果的だったのは、脚をさすりながら食べさせることです❗養護学校での勤務経験がある旦那からのアドバイスですが、心理的?に効くようで大人しく座っています。あとは、あまり良い方法ではないですがどうしても急いで食べさせなければいけない時は、テレビに夢中にさせてついで食べさせたら反射的に口を開けてくれます‼️外出予定がある時はたまにやってしまいます😅
-
KAORI
回答ありがとうございます。
私もここで質問してうちだけじゃないって安心しちゃいました(笑)
うちはテレビ逆効果でした。椅子座らせたら少しマシになりましたよ。普段抱っこなのでそうすると逃げますね(^^;- 2月3日
KAORI
回答ありがとうございます。言葉理解出来てるんですかね。うちはあんまり理解出来てないのでどうしていいか( ; ; )難しいですよね(^^;
ママリ
うちは言葉かなり理解できるようになって、言ったことはわかるようです!ただわかってても遊びたさが増すみたいな。。。
いまなにに座らせて食べてるんですか??
KAORI
そうなんですね。やっぱりこの時期は難しいですよね。椅子は使ってなくて抱っこです。
ママリ
抱っこだと逃げ出しちゃいますよね(つД-`)うちは、バンボに似た椅子で食べさせてました!机をはめるとなかなか逃げられないので、お腹空いてる間は集中してくれました(^^)
KAORI
そうなんです( ; ; )離乳食始めた頃はカリブで何とかなってましたけどね。やっぱりしっかりした椅子の方が良さそうですね。
ママリ
うちもカリブでした!いまは机自分で外せるから脱走されますけど笑
保育園では他の子いるからかしっかりおすわりできるのに難しいです。ママへ甘えてるっていうのもあると思いますが、根気強くがんばりましょ(^^)
KAORI
そうだったんですね。嫌がるのですぐやめちゃいました(^^;保育園なんですね。これから引っ越しするのでそしたら椅子にしたいと思います。ありがとうございます😊