
コメント

ぱっつん
息子が4月産まれ
今回も4月が予定日ですが
ベビー用品を揃えたのは
性別がわかってから~8ヶ月ぐらいのときでした!
性別はもうわかりましたか( 'ω')?

mn☺︎
6月2日生まれです☺︎
ほとんど短肌着、コンビ肌着で過ごしていましたよ!
夏の間、外にもあんまり出れないので服は貰ったもので全然足りました(^^)
エイデンアンドアネイのおくるみは重宝しました✨
外気浴をするときにくるんだり、寝ているとき掛けたり。薄手で気持ちいいので夏にはピッタリのアイテムでした♪
-
こうくんママ
短肌着、コンビ肌着でいいのですね😊✨何枚くらい必要ですか?😶
エイデンアンドアネイ調べてみます💓
夏用のお包み探してたんですが
中々なかったのでありがたいです✨- 2月2日
-
mn☺︎
コンビ6枚、短肌着6枚は用意していました!
途中からコンビ肌着だけで過ごしていたのですが、吐き戻しが酷くて足りないときもしょっちゅうありました😂
夏で汗かくとすぐ着替えるし、肌着は多めでも良いと思います☺️
2ヶ月くらいになってUNIQLOのメッシュの肌着を買いました。ノースリーブなので出かけるときはその上にカバーオールを着せていましたよ✨- 2月2日

姉妹mama❤
こんにちは🐤
私は4月17日予定なんですが😂
すみません(´・ω・`)
私は服も色々揃えました😃❤‼
あと授乳機やチャイルドなど!
あとオムツや赤ちゃんのシャンプーなどですかね🐱‼‼
楽しみですよね(*´∀`)
-
こうくんママ
楽しみです😊
服などの種類や枚数に迷ってしまって💦- 2月2日

でぶごん
6/30生まれですが、猛烈に暑く…
結局肌着とオムツでゴロリ~♪が多かったので、
肌着(短肌着+コンビ肌着)多めに準備されると良いですよ~♪(^.^)
その代わりに初めての冬は暖かい物をお金かけてあげられます❣️(o^^o)
楽天市場の「日本製のベビー用品を作っている店」がオススメです。
ノーブランドですが日本製で安心ですし、迷わず注文できました(⌒▽⌒)
-
こうくんママ
参考になります😭🙏ありがとうございます💓やはり短肌着、コンビ肌着で十分ですかね😊✨何枚くらい用意されましたか?☺️
お店の名前までご丁寧に
ありがとうございます💓
調べてみますね🍀
日本製は、安心できますもんね✨- 2月2日
-
でぶごん
短肌着とコンビ肌着5枚ずつ以上と
それ以外にも2wayカバーオールなども持っていましたw
カバーオールは秋口の少し涼しくなって来てから役立ちました(o^^o)
うちは念のために、黄色やキリンなどユニセックスめで揃えて買いましたw- 2月2日

かーちゃん
まだまだ先で大丈夫ですよー😊
服買うなら性別分かってからの方が買いやすいし楽しいし、まだ季節違うし、チャイルドシートとかベビーバスとかベビーベッド(いるなら)とかは、早くからあっても邪魔だと思うので😂
肌着はたくさんいります!
マジックテープの肌着とか服は着せやすいです!(私は笑)
売り場とかにも季節によって着せ方とか書いてあると思うし見て回るとイィかも😊
-
こうくんママ
性別は、わかりました😊💓
まだまだ先でいいとは、分かっているのですが早く揃えたくて😅💦
ベビーベッドや大きい物の置き場所はベビー部屋を用意してるのでそこに置こうかと思ってます😊✨
マジックテープの肌着などあるのですね💓参考になります😊✨- 2月2日
-
かーちゃん
そうなんですねー😊
じゃあ気兼ねなく買い揃えられますね!笑
まだお腹大きくなる前にいろんな店舗見て回ると楽しいかもですね♬
スタイもですが、マジックテープはお互いを?ちゃんと引っ付けて閉じてから洗濯しないと他のものにくっついたりするのでお気をつけを😆笑- 2月2日

マーちゃん
6月上旬生まれの娘の時ですが、既に大人は半袖で充分な年だったので肌着1枚だけ着せてタオルケットをかけて冷えない程度にしてました!
温めすぎるのは良くないと言われてるので何度か子供の体に触れて体温は大丈夫か確認しながらですがXD
-
マーちゃん
夏はほとんど出かけてないです。
暑い中出すのはかわいそうなので…- 2月2日
こうくんママ
性別わかりました😊
4月と6月だと私の所は結構
気温差があるのですが
揃えるものは一緒ですか?💦
ぱっつん
そうなのですね♡
ではベビー用品揃えるの楽しみですね(*´ω`*)
私は短肌着、コンビ肌着を6枚ずつ用意しました!
カバーオール(ツーウェイオール)を3着用意しました!
6月ぐらいまでそれでなんとかなりましたね~
7月(生後3ヶ月)ぐらいか肌着のサイズアップしたり
洋服も買い足したりしました!
私はカバーオール等は長袖の物を用意しましたが
6月だったら半袖でもいいのかも…( 'ω')?