※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
ココロ・悩み

母親の過干渉と虐待に悩み、旦那に救われたが未だに絶望感。仕事にも悩み、息子に幸せか不安。自分がおかしいか悩んでいます。

過干渉過保護の母親に育てられました。
勉強、交友関係、全てのことを管理されていました。
テストの点が悪いと、今思えば虐待ですが背中や足を叩かれたり、誰かと遊びたいと思っても母親の了承がなければ遊べなかったり。
後はいつも、いろんな人の愚痴を小さい時から聞かされていました。みんな上部と中身は違うこと、大人は嘘つきなんだと子どもながらに感じていました。

私はいわゆる、学校では目立たない真面目な子でした。

小学校高学年から、死にたい、消えたい、なんで私は生きているんだろう、と言う気持ちが消えません。
今まで生きてこられたのは、ただ単に死ぬ勇気がないからです。

それでも、そんな辛い環境から救ってくれた旦那と結婚することができました。
母親から私を解放させてくれた人でもありました。
いろんなひどい修羅場があり、今はほぼ実家とは音信不通です。
でも私は幸せだと思います。
幸せだと思うというのは、未だに時々無性に絶望感に苛まれ死にたくなるのです。
私なんて生きてる価値がない、みんなに迷惑ばかりかけて死にたい、消えたい、生まれてこなければよかった、息子が可哀想、そんな感情がぶわーっと出てきて辛いです。

仕事は、自分の仕事の出来なさに絶望し臨時ばかりを転々とし長続きしませんでした。

息子はとても可愛いです。
けれど私の元に生まれてきて幸せなのかなって不安になります。
そして、息子は可愛いと思うのに、なぜか死にたい気持ちがいつまでも消えないんです。


私はおかしいですか?

コメント

リエ

過去のトラウマって、そんなに簡単に消えませんよ。
私も今でもたまに思います、「私以外の人と結婚した方が、旦那は幸せになれたんじゃないか」って。でも、それを打ち消してくれるのも私や娘を大切にしてくれる旦那です。

はじめてのママリ

心療内科への受診、もしくは治療して克服出来る病院への通院をお勧めします。

黄緑子

考え方の癖だと思います(><)

私も酷い環境で育ちましたが、似たような気持ちになりますよ。

私は幼少期から毎日死ぬと思っていたので、今は幸せを噛み締めるように生きてます(笑)

  • 黄緑子

    黄緑子


    明るく生きていきましょうね♥

    過去を言い訳にしたくないので、強く生きていくつもりです(*^^*)

    • 2月2日
jpj

私も小学生の頃から毎日死ぬ方法を考える日々でしたが今とても幸せです。それは親と物理的にも精神的にも距離を置けたためだと思います。これまで何とか生きて来れたから大切な人と結婚し子供まで授かれたと思うと幸せで溢れています(^o^)住む家があるのも素晴らしい事ですしね!良い意味で幸せの閾値を下げる事で多くの事で幸せを感じられる事を大人になり気付きました!頑張って行きましょう!生きたくても亡くなる命もあります、日々心臓が動くのも有難いなと思います(*´꒳`*)