※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
子育て・グッズ

母乳の飲みが悪くなり、眠りも浅くなっている悩みです。成長の影響か、母乳をすぐあげるべきか迷っています。

ホントに何なんだろう??

前より全然母乳飲んでくれなくなりました😞
両乳 4分づつくらいでしょうか…😞
すぐ疲れて飲まなくなっちゃいます
勢いも前より全然ありません😂
味がかわったのかな。私の食べてるものが問題なのかな
色々考えちゃいます

母乳はミルクより腹持ち悪いし、飲む時間が短いし
そのせいなのか、眠りも前より浅くなってると思います
1時間、ひどい時は30分くらいでギャン泣き始まります😨
ちょっとま抱っこしてると眠る時と、
眠らない時があります。

私も寝不足で、、イライラしてしまったり😞

成長してるってことなのでしょうか
母乳はこのままだとこれから泣いたらすぐあげたほうがいいでしょうか?(´・・`)

コメント

aya

ゲップしたいとかありませんか?途中でゲップしたいけど、出せなくて飲めない⇨30分後胃の空気ぬけてまた飲みたくて泣く。とか考えられますかね?🤭うちもひどい時40分おきに起きてましたよ😅まだまだ寝方も分からないので、眠くて泣いてる場合もありそうですよね😢お包みで包んで、モロー反射で起きないようにしてあげても安心するかもです💓

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    ありがとうございます😌
    色々試してみようと思います😌🎶

    • 2月2日
ママ

おっぱいたくさん出てるから飲む時間短くなったのかも🙂
泣くのはおっぱいだけが原因じゃないですよ!ましてやまだ新生児ですよね🙂ただ泣いてるときもあると思いますよ!あとはおむつ、室温、どこかかゆい、服の中に髪の毛一本入ってるだけで泣くからねーって私は産院で言われましたよ😂まとめて寝てくれるのはまだまだ先かなと思います!今は眠いですけどそのうち慣れますよ😂

  • ゆうちゃん

    ゆうちゃん

    ありがとうございます😌
    すこし安心しました😌😌
    頑張りますっ💓👌

    • 2月2日