※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

10ヶ月検診でひっかかった方いますか?お座りやハイハイができないので心配です。大きな病院で検査が必要でしょうか?どんな検査を受けたか知りたいです。

10ヶ月検診ひっかかったと言う方いますか?
もうすぐ10ヶ月になります。
まだ、お座りもズリバイもハイハイも大人の真似もしません。
ひっかかった場合大きな病院で検査となるのでしょうか?
どんな検査をしたのか教えて頂けたらなと思います。

コメント

ママ

様子見やったかな?検査とかしてないですよ(*´꒳`*)

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    様子見なんですね

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

自分からお座りしないし
ズリバイのみでハイハイしません😂
遅いだけだから大丈夫!って言われました!
体重身長が順調に伸びていれば問題無いと思います✨

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    座らせても座れない状態でも大丈夫な感じなんですかね
    ズリバイもしないんですが…

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人のやる気次第な気がします🤔
    お子さん大きめとかですか??

    • 2月2日
  • ちぃ

    ちぃ

    大きいです
    他の人からは2歳児並みだねって言われます💦💦
    11キロくらいあります…💦💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!大きいですね😌💕
    体が重いのかな??
    それだけ順調に成長してるなら問題ないと思いますよ✨あとは本人のやる気次第ですかね😌
    心配になりますよね💦うちも成長遅い方なので心配なります😓

    • 2月2日
きゃりー06

上の娘が10か月検診の時、お座り、ズリバイ、はいはい、どれも出来ませんでした。

ズリバイ、ハイハイよりもお座りが出来なかったことが引っかかって1ヶ月後に再診しました。再診ではお座りができましたが、お座り以降、12か月でズリバイ、1歳2か月でつかまり立ち、1歳6か月で歩き出したので、発達としてはゆっくりでした。

下の息子は10か月ですが、大人の真似はしないです。

大きな病院での検査まで分からなくてすいません。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    やはりお座りできないと引っかかるんですね💦💦
    一応は様子見となるんですね💦💦

    • 2月2日